最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:72
総数:112855
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

今月のカムカムメニュー(忠岡中学校1年生発案!)

画像1
1月17日(金)の給食はカムカムメニューでした。
【むぎごはん、レンコンいりポテトサラダ】

レンコンいりポテトサラダは、忠岡中学校の1年生が
考えてくれたメニューです。

レンコンのように、歯ごたえのある食材を使ったり、
切り方を工夫して調理することで、よくかむことに
つながります。

ペア学年での百人一首大会に向けての練習!!

画像1画像2
1月16日、ペア給食のあと百人一首大会の練習をペア学年で行いました。
練習からすでに盛り上がっていました。
大会当日まで、あと少し。みんながんばれ!

ペア給食

画像1画像2
1月16日(木)に、ペア給食を実施しました。高学年(4・5・6年)がリーダーとなり、給食の準備をして、楽しい時間を過ごしました。

カムカムメニュー、考えたのは忠岡中学校の1年生!

画像1
今日は、カムカムメニューの日でした。

「いとこんにゃくのやきそばふう」は、忠岡中学校の1年生が、
考えてくれたメニューです。

やきそばめんのかわりに、いとこんにゃくを使っているので、
いつもよりたくさんかむことができます。

3年生 豆腐作り! 3

画像1
豆腐できあがり!! 試食
にがり、GDL 味とにおいの違いがあるかな?

3年生 豆腐作り! 2

大豆、豆腐クイズ! わかるかな?
画像1

3年生 豆腐づくり! 1

画像1
12月16日(月)3年生対象に、大阪いずみ市民生活協同組合様の出前授業がありました。「お豆腐がどうやってできるか」を、教えていただきました。

大阪エヴェッサ スクールコーチがやって来た!(5年生)2

画像1画像2
試合形式でなんと、コーチ2人対子どもたち約10人。
最後は、コーチ、スタッフと記念写真。

大阪エヴェッサ スクールコーチがやって来た!(5年生)1

画像1画像2
12月12日(木)2限目〜4限目にかけて、5年生対象でクラスごとに、バスケットボール教室が開催されました。これは、大阪信用金庫様、大阪エヴェッサ様による2019年度「さくら・夢授業バスケットボール教室」です。子どもたちは、プロのコーチングを楽しく受けていました。

児童会 募金活動

画像1
児童会が大阪府青少年赤十字活動(JRC活動)の一環として、11月27日(水)から11月29日(金)までの3日間、募金活動を実施しています。登校時間帯は正門付近で、ロング休憩の時間帯は給食室前で、児童会のメンバーが募金箱を持って協力を呼び掛けています。

高石市 忠岡町小学校音楽会

画像1
11月20日(水)たかいし市民文化会館アプラホールにて、高石市 忠岡町小学校音楽会が開催されました。本校から6年生が代表として出場し、素晴らしい合唱を披露しました。凛とした素晴らしい発表でした。

6年生 男子

画像1画像2
自分に打ち勝て!

6年生 女子

画像1画像2
最後のマラソン大会。

4年生 男子

画像1画像2
最後まで、走りぬこう。

4年生 女子

画像1画像2
前よりも、良いタイムで。

2年生 男子

画像1画像2
自分のペースで。

マラソン大会 2年生女子

画像1画像2
頑張るぞ!!

5年生 男子

画像1画像2
自己記録を塗り替えよう。

5年生 女子

画像1画像2
スタート位置に整列、緊張

3年生 男子

画像1画像2
男子、ファイト!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550