最新更新日:2024/06/08
本日:count up57
昨日:291
総数:288914
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

なわとび記録会 がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月4日(火)1年生のなわとび記録会が行われました。2学期から冬休みに練習してきたあや跳びや交差跳びなどの種目跳びと,1分間持久跳びに挑戦しました。たくさんのボランティアのみなさんにお手伝いをしていただき,記録会を進めることができました。ありがとうございました。記録会は終わりましたが,子供たちは次の技能を高めるために毎日なわとび練習をがんばっています。引き続き、応援よろしくお願いします。

中学生に向けてスタートをきっている姿を発見

 休み時間中にノートに一生懸命問題を解いたり、ノートに何かをまとめたりしている子ども達がいたのでちょっと見せてもらいました。するとびっくり!なんと中学校の内容の予習に取り組んでいました!!塾の宿題というわけでもなく自主的にチャレンジしているそうです。
 宿題の他にも自ら必要だと思った学習に取り組む力、中学校に向けてスタートできる力、そんな力がどんどんついている姿にとても嬉しくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心のおにを退治しよう!

 2月3日節分に、節分集会(豆まき)が行われました!子ども達は集会委員会が作成したオニの用紙に自分が追い出したい「心のオニ」をかき、それらに向かって豆まきを行いました。中学生に向けて「己に勝つ心」をぜひ育てていってもらいたいと思います。
 豆まきの後には、後片付けやお掃除も忘れずに自主的に取り組む姿!さすが6年生でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の鬼を追い出そう!

 2月3日(月)4年生はクラスごとに豆まきを行いました。自分の心の中の追い出したい鬼を集会委員さんからいただいた紙に書き、その絵に向かって豆を投げました。投げる豆を新聞紙で作ったクラスもありました。持ち帰った豆はお家で豆まきをして食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282