最新更新日:2024/02/20
本日:count up14
昨日:9
総数:150253
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

インフルエンザ出欠状況

画像1 画像1
先週からのインフルエンザ出欠状況です。
今週からインフルエンザで学校を休む児童が増えてきました。
来週は今年度最後の授業参観もありますので、学校でも手洗いうがいなどを徹底していくようにします。
ご家庭でも引き続きお子さんへの声かけをよろしくお願いいたします。

2月 4日(火)2人(3人1人 4年1人)
2月 5日(水)3人(3人1人 4年2人)
2月 6日(木)4人(3人2人 4年2人)
2月 7日(金)4人(3年2人 4年2人)
2月10日(月)5人(3年1人 4年4人)
2月12日(水)8人(4年6人 5年1人 6学1名)

なわとび記録会2年生

 今日は、2年生のなわ跳び記録会です。
 取り組んだ種目は3種目または4種目で、2分間持久跳び・選択種目跳び(後ろ跳び・あや跳び・交差跳びのうち1種目)・チャレンジ二重跳び・長なわ跳びです。今日もたくさんのおうちの方が応援に来てくださったので、2分間持久跳びでは練習の時よりもたくさんの児童が合格していました。おうちの方がいると大きなパワーが加わるようです。また、クラス対抗の長縄跳びでは、117回跳んだ3組が優勝しました。お忙しい中、応援にかけつけてくださった皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会3年生!

 今日は、3年生のなわ跳び記録会です。
 取り組んだ種目は3種目で、3分間持久跳び・後ろ跳び・選択種目跳び(前あや跳び、前交差跳び、前二重跳びから1種目)です。子供達は、記録会が始まる練習段階から自己ベストを出そうと真剣な顔つきで取り組んでいました。どの種目も2回ずつ行っていたので、2回目になるとさらに集中力をアップさせて頑張っていました。記録会には、お忙しい中にもかかわらず、応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会4年生!

 今日は、4年生のなわ跳び記録会です。
 取り組んだ種目は4種目で、3分間持久跳び・交差跳び・あや跳び・二重跳び・長なわ跳びです。子供達は日頃の練習の成果を発揮しようと頑張っていました。特に長なわ跳びは、クラス対抗ということもあり、大いに盛り上がり、接戦を制し優勝したのは1組でした。お忙しい中、おうちの方もたくさん応援にかけつけてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会5年生!

 今日は、5年生のなわ跳び記録会です。
 取り組んだ種目は4種目で、持久跳び・二重跳び・選択種目(あや跳び、後ろあや跳び、交差跳び、後ろ交差跳び、後ろ二重跳び、はやぶさ、後ろはやぶさのうち1種目)・長なわ跳びです。特に持久跳びでは、4分間に挑戦し、粘り強く跳び続ける児童が数多く見られました。また、子供達はそれぞれ目標を持って取り組んでいたので、目標が達成出来た時はとても喜んでいました。この頑張りをこれからの生活でも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 代表委員会
3/2 卒業式練習
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042