最新更新日:2020/04/23
本日:count up3
昨日:9
総数:317257
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

重要 臨時休業について(文章)ご確認ください

本日、市からのお知らせで 臨時休業についての文書(両面印刷)を児童に持たせましたので、ご確認ください。

今日の給食  3月2日

ごはん 牛乳 アジフライ ソース わかめとなめこのみそ汁
食事の前には、必ず手を洗いましたか? 食事のマナーを守ることができましたか?苦手な食べ物にも挑戦できましたか?朝ごはんを毎日食べましたか?何より、学校でもおうちでも、食事の時間を楽しむことができたでしょうか?この1年間の食事をふりかえるとともに、自分自身の健康についても考えてみましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

挨拶運動 3月2日

交通安全母の会の皆様による本年度最後の挨拶運動が行われました。子どもたちも元気に挨拶を交わして登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 臨時休校のお知らせ 2月28日

臨時休校についてのお知らせ
本日2月28日19:02 いわき市教育委員会から表題の件について通知がありましたのでお知らせします。
1 臨時休校期間
  3月4日(水)から3月23日(月)まで
2 その他
 •3月2日(月)と3月3日(火)は登校日
(給食は通常通りあります)
 •今後の学校行事予定や家庭学習、生活の仕方等についての通知内容は、別紙プリントにて月曜日に配布します。

臨時休校情報16:30

市教育委員会からの情報です。本日19時を目途に市としての対応の発表があるそうです。
 つきましては、ホームページと緊急メールにて、19:00ごろ保護者の皆様へ臨時休業等の概要をお知らせできると思いますのでしばらくお待ちください。

3月2日下校時刻

当初予定の下校時刻です。
画像1 画像1

14:15下校しました

14:30現在、先程の情報から進展はありません。
月曜日は通常通りの登校となる予定です。
なお、月曜日の下校時刻は、当初の予定通り、感染症対策も含め通常より早くなっていますのでご確認ください。
今後も緊急連絡メールとこのホームページにてお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休校関連情報 13:10

13:00現在での情報を緊急連絡メールにて発信しておりますのでご覧ください。

お昼の放送 読み聞かせ まだ未定

12:35 まだ対応は未定です。
お昼の放送で、1年生とうめか学級が読み聞かせを行いました。
読んだ題名は、「なまけ忍者」「心に太陽を持て」です。
とても上手に読めました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 まだ未定 2月28日

12:20現在 休校対応はまだ未定です。

しそひじきごはん 牛乳(乳)
とり肉とレバーのなんばんづけ
いなか汁
 レバーには血をつくるために必要な鉄分がたくさん含まれていて、成長期のみなさんにぜひ食べてほしい食べ物の一つです。鉄分が不足すると疲れやすくなったり、体が冷えやすくなったりします。今日は、とりレバーに片栗粉で衣をつけて油で揚げ、甘辛い南蛮だれをからめて食べやすく作りました。苦手な人も一口から挑戦してみましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

凧揚げ1年 まだ未定

11:00現在まだ対応は未定です。
1年生は手作りのたこ揚げ大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩の様子 まだ未決定 2月28日

子どもたちは伸び伸びと遊んでいます。
10:15 休校関連の通知はまだ入っていません。しばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭 2月28日

冷え込んだ朝となり、校庭の氷も昨日より厚く張っています。子どもたちは相変わらず元気に登校しています。
休校に関しては、これから対応検討となります。はっきりしましたら随時お知らせいたします。
画像1 画像1

緊急 持久走大会中止のお知らせ

明日28日(金)に予定されていた持久走大会を中止とします。
報道にあったように、休校措置についての対応を現在検討中です。
明日には、お知らせできるかと思います。

明日2月28日持久走大会

明日の持久走大会は予定通り行います。応援の保護者の方の駐車場はありません。近隣商業施設や道路への駐車、学校の校地内駐車場の利用はご遠慮ください。給食車等の走行やマナビイ館利用者の妨げになります。
また、応援時にはできるだけマスク着用の上、お互いに離れて応援されるようお願いします。
画像1 画像1

授業の様子2年 2月27日

国語の時間です。スーホの白い馬はいじめられているのか?など、子どもたちの積極的な意見の発表がありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子4年

図工の時間です。ゴーゴードリームカー作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子4年 2月27日

理科の授業です。友だちの桜の木の観察記録を見合っています。自分の席からみんなの観察記録を見ることができ、とても便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年

図工の時間です。卒業記念のフォトスタンド作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年

社会科の授業です。私たちの生活と日本国憲法の関わりについての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/2 6年生ありがとう会 事務整理
3/3 地区子ども会 事務整理期間
3/4 事務整理期間
3/5 事務整理期間
3/6 事務整理期間
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414