最新更新日:2020/04/23
本日:count up5
昨日:7
総数:317214
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子2年 2月10日

入学前の出来事について、おうちの人と自分の感想を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1年 2月10日

まとめの学習と間違いやすいところのお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年

テストの復習の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年  2月10日

テストの見直しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜学習 閉校式

今日で令和元年度の土曜学習は終了です。皆勤賞の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜学習 2月8日

今日見たスイセンの気孔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜学習 2月8日

続いて、ペットボトルで顕微鏡作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜学習 2月8日

花粉やスイセンの気孔を顕微鏡で見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜学習 2月8日

今日は科学実験教室 ミクロの世界を見てみようということで、手作り顕微鏡作りをしました。講師はいわき理科教育研究会の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入学児童保護者説明会 2月7日

入学までの諸準備についての説明会を開催しました。交通指導員の鈴木光子さんにもお越しいただきお話しをいただきました。2年度入学生からスクールバックがリックザックタイプになります。(本日初披露)在校生についても後日ご案内します。もちろんこれまでの手下げ型のスクールバックを続けて使用しても結構です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子4年

音楽の時間です。「グッディーグッバイ」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子4年 2月7日

図工の時間です。のこぎりと金づちを使って作る木工作品づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年

算数の時間です。角柱や円柱をつくるための展開図についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子5年 2月7日

国語の時間に班対抗の漢字クイズをしました。班のみんなで話し合って答えを探っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月7日

しおラーメン ちゅうかソフトめん しお味スープ
牛乳 はるまき デコポン
 デコポンは、清実とポンカンという2種類のみかんから新しく生まれたみかんで、約40年前に長崎県の果樹試験場で作られ、熊本県で生産が開始されました。みかんの頭がこぶのように出ているところをデコと呼び「デコポン」の名前がつけられました。他のみかんと同じく、かぜを予防するビタミンCと体の疲れをとるクエン酸がたくさん含まれています。甘くてうす皮ごと食べられるので、食べやすいですよ。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子 うめか学級 2月7日

映像に合わせて体操の時間です。
国語の学習も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年

図工の時間です。「釘打ち名人」や「サクサク名人」で作った作品を見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年

算数の時間です。二等辺三角形の性質についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年 2月7日

理科の時間です。磁石を使ったおもちゃ作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年

算数の時間です。かたちづくり学習で自分で持ってきた箱と同じものを作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 中学校卒業式、同窓会入会式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414