最新更新日:2020/04/23
本日:count up5
昨日:9
総数:317259
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子 3年理科 8月29日

理科「風やゴムの力で動かそう」の学習です。今回は、ダイナミックに体育館で、風の強さと走行距離の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

除草作業 うめか学級

蒸し暑くなってきた午後でしたが、頑張って除草作業をしてくれました。
是非とも31日のPTA奉仕作業ご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年

算数のプリント課題、国語の書写、算数の長さ比べの学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 8月29日

ざっこくごはん 牛乳(乳)
とり肉のガーリックソースかけ
とうがんスープ オレンジ
 とうがんは、東南アジア原産の野菜で、日本では平安時代から作られているそうです。漢字で「冬」の「瓜」と書くため、冬が旬の野菜なのかな?と思いそうですが、実は夏が旬の野菜です。涼しいところに置いておけば長い期間保存できるので、昔から冬の保存食として食べられることから「冬」という漢字が使われるようです。とうがんはさっぱりとしていて、体のむくみをとったり、熱を下げる効果があり、夏バテにも効果があるので暑い時季に食べたい野菜の一つです。 まだまだ暑い日が続いていますので、しっかり食べてください。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子 6年

道徳「ばかじゃん」、算数「比の値」、社会科「織田信長の時代背景」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年

国語の学習です。漢字暗号文の解読を楽しんでやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年

理科の授業では、日産財団からの資金援助によって購入したICT機器を活用した授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年

社会科と理科、図工の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

算数と図工の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽祭に向けて 4年 8月29日

いよいよ来週の金曜日が音楽祭です。今最後の仕上げに入っています。
今日は、音楽家 佐藤 悟先生にお越しいただき、ご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭除草作業 1年 8月29日

1年生が校庭の除草作業をしてくれました。みんな一生懸命作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うめかタイム 5・6年

5・6年生で草引きをしました。まだまだ残っています。
続きは、今週の土曜日のPTA奉仕作業で行います。
朝7:00開始です。ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 8月28日

ごはん 牛乳 小魚
マーボーなす 
水ぎょうざスープ 牛乳プリン
 なすは、夏の太陽の光をたっぷり浴びて、きれいな濃い紫色になります。この色素には、がんや生活習慣病を予防する働きがあるといわれています。また、水分が多く含まれていて、体を冷やす効果があるので、熱中症予防にぴったりの食べ物です。今日は、マーボーなすにして食べやすく味付けしました。味わって食べてください。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子 1年算数

どちらが長いか、いろいろ工夫して調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年

夏休みの自由研究で、理科作品展に出品する作品の発表会を行いました。
画像1 画像1

授業の様子 6年

理科では、てこの働きを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年

宿泊活動の説明会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 うめか学級

自分の身近な人たちでビンゴゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年理科

風の力を利用して、帆の大きさと風の強さ、進む距離の関係を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年

算数と読書活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 中学校卒業式、同窓会入会式
3/16 ことばの教室終業式
3/18 卒業式事前指導
3/19 卒業式事前指導
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414