最新更新日:2020/04/23
本日:count up5
昨日:7
総数:317214
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

昆虫さがし 3年 6月28日

理科「昆虫を調べよう」の学習で、校庭の昆虫さがしをしました。昆虫がいそうな草むらなどの場所を予想して、探していました。ショウリョウバッタの赤ちゃんなどを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子ふれあい弁当デー 6月28日

今日は、お弁当の日です。親子で一緒にお弁当の準備をしましょうという取り組みです。いつもより一層おいしく感じられるお弁当になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年 6月28日

3年生の3校時は、昨日のスーパー見学のまとめやALTとの英語活動、理科の昆虫の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年 6月28日

5年生の水泳です。手のかきかたについて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年 6月28日

道徳「ともだちとのこと」と国語「スイミー」新しい仲間を見つけたスイミーが何とかしようと考えた場面の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年 調理実習

 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年 6月28日

6年生の調理実習です。昨日の6年3組に引き続き、今日は、1組と2組が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

2年生のプール学習です。水の床下を蹴って、蹴伸びで進む泳ぎの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年

1年生の算数です。違いは何個の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子5年

5年生の算数の授業です。〜の□倍や元の数の求めかたの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽祭への取り組み 4年 6月28日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽祭への取り組み 4年 6月28日

1校時の全体での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 うめか 6月28日

1校時のプール学習ですが、水温も気温も高く元気に泳いでいました。
上級生は、蹴伸びやビート版の使い方が上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭 6月28日

心配されていた台風の影響もなく、通常通りの朝を迎えました。
委員会活動や学年畑の草引きをがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日6月28日はお弁当の日です。

今日に続き、明日28日も陸上大会の予備日だったため、お弁当となります。準備よろしくお願いします。
画像1 画像1

授業の様子 5年 6月27日

道徳の授業です。自分に正直に行動することの大切さについて考えました。
画像1 画像1

授業の様子 4年 6月27日

道徳の授業です。大切な命について考えました。
画像1 画像1

授業の様子 6年 6月27日

お楽しみ会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 6年 6月27日

 野菜炒めもつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子6年調理実習

調理実習でオムレツをつくりました。各班、いろいろ工夫して美味しいオムレツをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 中学校卒業式、同窓会入会式
3/16 ことばの教室終業式
3/18 卒業式事前指導
3/19 卒業式事前指導
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414