1月25日 臨時運営委員会開催

臨時運営委員会を開催しました。
内容は次年度本部役員の選考状況の確認が主な議題です。
本部役員は現在立候補されている方を内定者とし、追加募集は掛けない事を決議しました。
 来季活動に支障をきたす立候補者数の場合、互選会の開催となる計画でしたが、多くの方に手を挙げていただけた為、できる人ができる時にできる事をのスローガンの元、次年度役員も、自らの意思で活動していただけるかたちとなりました。
画像1

体育館使用再開特集5

6時間目は2年3組と4組がバレーボール。
天井の電灯も水銀灯からLEDになり、適度な光度が保たれています。オンオフも素早くできるようになりました。
画像1
画像2
画像3

体育館使用再開特集4

5時間目は2年1組と2組の合同体育、バレーボールに男女混合チームで取り組んでいます。
楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

体育館使用再開特集3

1年生、3組と4組合同でバドミントンの授業です。今度はステージ側から撮影しました。
体育の教師ものびのびと指導しています。
画像1
画像2
画像3

体育館使用再開特集2

館内の側壁の色が明るくなり、印象が変わりました。
2階のギャラリーもきれいになりました。
1階には多目的トイレが設置され、車いすの方も入れるようになりました。
バスケットのバックボードも新調されました。ここで練習に励み、技能をどんどん高めていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

体育館使用再開特集1

今日は梅雨時のような雨模様の一日です。雪にならなかっただけ幸いでしたが、寒い一日になりそうです。
さて、タイミングよく今日から体育館の使用が再開されました。早速2時間目は3年生2クラス合同でバレーボールの授業。来月から各学年ごとに行われる球技会に向けて、練習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 保健体育

今日は日中もほとんど気温が上がらず、寒い1日です。
2年生は保健体育で、グループ別の球技に取り組んでいました。寒そうでしたが、元気よくパドルテニスやサッカーの運動をしていました。
体育館がいよいよ使用再開となります。保健体育の授業や部活動で、思いっきりからだを動かしてほしいと思います。

なお、今夜は関東地方でも降雪がある予報が出ています。茨城県は比較的量は少ないようですが、明日の朝は路面の凍結のおそれがあります。普段より少し早めに家を出られるよう、各ご家庭において声かけをお願いします。
画像1
画像2
画像3

学校にフクロウが!

校舎1階の保健室前のベランダ、空調の室外機のパイプの上に、この休み中から1羽のフクロウがとまっています。テニス部員が見つけたそうです。じっとしてほとんど寝ています。取手市の鳥でもあるフクロウの突然の来訪に、生徒たちも興味津々でした。
画像1
画像2

〜男女バドミントン部〜県南ビギナーズ大会

25日、たつのこアリーナにて県南ビギナーズ大会が行われました。この大会は、中学生からバドミントンを始めた生徒のみの大会です。4月から始めた生徒の力だめしの大会として、どの生徒も努力していました。また新たに自分の足りない部分を見つけられた大会となりました。
男子シングルス 第3位 河原 海佐さん
女子ダブルス 第3位 大図有厘さん 三浦心春さん
この3人は、23日に行われる県ビギナーズ大会に出場します。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

スキー学習 3日目写真

画像1
画像2
最後の最後まで滑りきりました!
本当に素敵なスキー学習でした。

スキー学習 3日目ゲレンデ写真

画像1
画像2
画像3
ゲレンデでの写真をアップします!

1年生 3日目の昼食2

みんな充実した顔をしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 スキー学習閉講式

無事終了し、インストラクターの方にお礼を言いました。3日間ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1年生 3日目の昼食

本日は牛丼です!
画像1
画像2
画像3

1年生 3日目

画像1
画像2
少し視界が悪いときもありますが、よく滑っています!

スキー学習 3日目

画像1
画像2
霧があり、視界不良ですが頑張っています!

コンディション最高!

「目の前がゲレンデ」の強みで、きれいに踏みかためられた新雪に力強いシュプールを描いています。上達した姿をご覧あれ。
画像1

1年生 最後の活動開始!

早くも最終日の活動です!悔いのないように最後まで滑ってください。
画像1
画像2
画像3

スキー講習開始!

いよいよ最終スキー講習が始まりました。
同時に朝日が射し込み、雪山が輝きを増しました。
みんな気を付けて行ってらっしゃい。
画像1

スキー学習 3日目

画像1
画像2
最終日のスキー講習が始まりました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年だより

学校経営関係文書

PTA関係