最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:42
総数:255027
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

ここはどーこだ? 2

画像1 画像1
 これは、簡単かな。

ここはどーこだ?

画像1 画像1
 これは、難しいはず。
 どこかの部屋にあります。

☆本日の詩!☆

おならは えらい   
   まど みちお

おならは えらい

でてきた とき
きちんと
あいさつ する

こんにちは でもあり
さようなら でもある
あいさつを・・・

せかいじゅうの
どこの だれにでも
わかる ことばで・・・

えらい
まったく えらい


 確かにそうですね。えらい!
 上保原っ子は、今日も元気に「おなら」をしたでしょうか?

しりとりにちょうせん!

画像1 画像1
 今日は、シロバナタンポポの花が咲いたので、記念に、このお題からスタート!
 でも、「ぽ」から始まる言葉がすぐ見つかるかが問題です。
 ちなみに、名詞には、固有名詞(国の名前や地名など)もOKです。

やったあ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 シロバナタンポポが開花!

先生方もがんばる! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全職員協力のもと、仕事がスムーズに進行!
 さすがです。

先生方もがんばる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、先生方で、教室移動と1年生教室の準備を行いました。

3月25日(水)学校日記!

画像1 画像1
 スイセンが花開きました。

☆しりとりにちょうせん!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
<ルール>
 ・ひらがなで書いてよい。
 ・名詞(めいし)のみ。
 ・まちがったら、二本線で消す。
さあ、今日のお題は、「そつぎょうしき」。自学ノートにやってみよう。
 

☆しりとりにちょうせん!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 自学で、しりとりにちょうせん!してみましょう。
 2分間で上の数のしりとりを完成させたら合格です。
 

☆暗記にちょうせん!☆

画像1 画像1
 以前に出した課題です。
 覚えているかな!?
 自学ノートで復習、復習!

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 シロバナタンポポのつぼみが大きくなりました。

ここはどーこだ? 2

画像1 画像1
 このタイマーは、どのクラスかな?

ここはどーこだ?

画像1 画像1
 今日の問題は、これです。

除染土搬出作業情報!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ、元通りの校庭になります。

ザ、お久しぶり! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春休み中も元気で過ごしてくださいね。

ザ、お久しぶり! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが来ると、学校が明るくなります。

ザ、お久しぶり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も子どもたちが来校。

重要 令和元年度末福島県教職員人事異動について

令和元年度末福島県教職員人事異動について

このことについて本校では下記のような異動がありましたのでお知らせします。

<退職者>
教諭 佐川山彦(定年)伊達市立粟野小学校教諭へ(再任用)
教諭 宮本昭夫(定年)伊達市立掛田小学校教諭へ(再任用)
教諭 大友敦子(定年)伊達市立上保原小学校教諭へ(再任用)
主査 一條八重子(定年)

<転出者>
教頭 五十嵐修 福島市立立子山小学校へ(校長昇任)
教諭 茂木ヒロミ 伊達市立堰本小学校教諭へ
教諭 菅野穂波 田村郡小野町立小野小学校教諭へ
講師 佐藤洋子 福島市立福島第四小学校講師へ 
特別支援介助員 高野真奈美 伊達市立梁川小学校特別支援介助員へ

<転入者>
教頭 齋藤栄一 伊達市立梁川小学校主幹教諭より(教頭昇任)
教諭 渡部康男 福島市立瀬上小学校教諭より
教諭 高橋泰子 伊達市立保原小学校教諭より
教諭 金子満美子 伊達市立小手小学校教諭より
教諭 村田沙絵子 田村郡小野町立小野新町小学校教諭より
教諭 清水彩香 福島市立渡利小学校講師より(新採用)
主査 西坂さつき 伊達郡桑折町立醸芳小学校主査より
給食配膳員 田中陽子 新採用


3月24日(火)学校日記!

画像1 画像1
 ちょっぴり寒い日となりましたが、学童クラブのみんなは、元気満々。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498