最新更新日:2021/04/14
本日:count up1
昨日:5
総数:119458
ようこそ、内郷三中ホームページへ、生徒たちの活動の様子を皆様にお伝えします。

3年生の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
数学続編です。二人のガリレオが黒板に数式を書いています。

2年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会です。親藩、譜代、外様大名の違いについて学習しています。

1年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽です。「夢の翼を楽しむためには」というテーマで授業を受けています。

朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特設駅伝部員、がんばっています。

朝の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のうちは晴れていますが、夕方から雨模様です。

3年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。「俳句の作者のものの見方、感じ方を詠み味わう」をテーマに、説明を聞いているところです。

今日の靴ぞろえ

画像1 画像1
画像2 画像2
男子 ⇒ B  女子 ⇒ A

1年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科です。ガスバーナーの使い方について勉強しています。次回は、実技です。楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス、牛乳、もやしとひき肉の黒こしょう炒め、米粉のガトーショコラ

2年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育です。「環境への適応能力」というテーマで、学んでいます。期末テストにばっちり出ます。

1年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学です。文字式の使い方を学習しています。例:「331.5+0.6t」tは温度。この式に様々な温度を代入することで、、音の速さがわかるという勉強をしています。

作柄状況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピーマン、キュウリ、ナスすべて順調です。

朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな仕事しています。

朝の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
少し汗ばみますが、快晴です。

今日の給食

画像1 画像1
塩ラーメン、牛乳、おにまんじゅう、あげぎょうざ、アーモンド小魚

2年生の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラリーが続けれれるよう、基礎的な練習から始めています。

2年生の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育です。バレーボールです。栗原先生から練習方法の説明を受けています。

3年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語です。「有名人にファンレーターを5文以上の英文で書いてみよう」というテーマで授業を行っています。各自、誰に書くのか楽しみです。

今日の靴ぞろえ

画像1 画像1
画像2 画像2
男子 ⇒ A   女子 ⇒ A

1年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会です。「縄文時代と弥生時代のよさを考える」というテーマで、話し合い活動をしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立内郷第三中学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-27-7007
FAX:0246-27-7024