生徒棟トイレの改修が半分終わりました

画像1
画像2
生徒棟男子トイレの改修が終わり、大変きれいな、洋式トイレになりました。現在、女子トイレの改修に入っています。

できたばかりの男子トイレですが、女子トイレが完成するまでの間、女子トイレとして使用することになっています。

男子生徒諸君、しばらく今まで通り本館のトイレを使用してくださいね。
ごめんなさい。

学校公開を行いました

11月6日(水)第5限に学校公開を行いました。

本校の保護者、中学生の保護者、学校評議委員の方など約40名の方に本校の普段の授業や施設などを公開しました。

中学生の保護者には、教頭から本校の進路状況などを説明しました。
個別に質問も多くいただき、充実した会になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【注意】ヒアリかな!?と思ったら・・・

10月に東京港青梅ふ頭にてヒアリが発見されています。ヒアリに刺されると、アルカロイド系の毒によって激しい痛みを覚え、水泡状に腫れます。

刺されてから数分から数十分の間に息苦しさ、声がれ、激しい動悸やめまいなどのアレルギー反応を引き起こす可能性があります。

刺された直後20〜30分程度は安静にして、体調に変化がないか注意してください。

体質によってはアナフィラキシーショックを引き起こす可能性があります。容体が急変したときは救急車を要請するなど、すぐに医療機関を受診してください。

ヒアリの簡易的な見分け方(環境省外来生物対策室より)はこちら
ヒアリの簡易的な見分け方
環境省ヒアリ相談ダイアルはこちら→環境省ヒアリ相談ダイアル

【全校生徒】芸術鑑賞会

画像1
画像2
画像3
10月31日(木)に芸術鑑賞会を行いました。

今回の芸術鑑賞会は新世代パフォーマンスバンド「EMPTY KRAFT」をお招きし、「世界一受けたい音楽の授業」を行いました。

EMPTY KRAFTさんには、音楽やダンスの歴史について実演を交えながら講演していただきました。

本格的な演奏をLIVE形式で見るのは初めてという生徒も多く、興味津々な様子で鑑賞している姿が印象的でした。また校歌のアレンジもしていただき、音楽の奥深さをより身近に感じられたように思います。

講演の最後には、生徒を巻き込んで大変盛り上がりのある曲を演奏して頂きました。
生徒は持参したハンドタオルを回しながら、最後まで芸術鑑賞会を楽しんでいました。

EMPTY KRAFTの皆さん、今回は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

【2年生】 理系生物 大腸菌遺伝子組換え実験

画像1
画像2
11月1日に2年生の理系生物選択の授業で大腸菌遺伝子組換え実験を行いました。

事前学習を行った上で今日は実験操作を行いました。各自はじめての作業だったので緊張しましたが、時間内に終えることができました。

結果は11月5日の授業で観察します。

「芸術鑑賞会」盛り上がりました

画像1
今年度は3年に1度の芸術鑑賞会を開催しました。

今回は新世代パフォーマンスバンド「EMPTY KRAFT」による「世界一受けたい音楽の授業」を行いました。

校歌をアレンジしたり、音楽やダンスの歴史を実演してくれたりしながら、生徒と一緒になって演奏してくれました。

最後には、生徒と一緒にダンスをしながらみんなでハンドタオルを回し、大いに盛り上がりました。

「EMPTY KRAFT」のみなさんありがとうございました。

当日の様子は、肖像権の関係がありますのでしばらくお待ちください。

教育課程

入試情報

部活動関係

進路結果

体験入学

お知らせ

いじめ対策

その他

行事予定 (PDF)