【生徒会】 生徒会通信第10号を発行しました

生徒会通信第10号を発行しました。

今回の話題は
〇修学旅行in沖縄
〇部活動突撃インタビュー
〇首里城復興支援について

那覇市長さんからのお手紙もあります。
ぜひご覧ください→生徒会通信第10号 

【生徒会】くらしのニュースの取材を受けました

画像1
画像2
画像3
那覇市より、首里城火災に対する支援のための募金の受領書と那覇市長からのお礼の手紙が届きました。

修学旅行で現地の方の首里城に対する想いを聞き、沖縄県民の方々にとって首里城がいかに大きな存在であったかを改めて知りました。

今回、東高校の生徒から多くの募金が集まり、その想いに応えることができたことをとてもうれしく思います。

また1月29日には生徒会執行部が今回の募金に関して、くらしのニュースの取材を受けました。

執行部の生徒の中には、今回の修学旅行で実際に首里城跡地を訪れ、その被害の大きさを目の当たりにした生徒もおり、今回の募金の意義について率直な思いを話していました。

新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応

1 外務省が、令和2年1月24日に武漢を含む中国湖北省全域の感染症危険レベルを「レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」に引き上げました。

2 令和2年1月24日時点で本疾患は、持続的なヒトからヒトへの感染の明らかな証拠はなく、風邪やインフルエンザへの対策と同様に、咳エチケットや手洗い等、通常の感染対策を行うことが重要です。

3 次の関連情報ホームページで最新の情報を確認してください。
○関連情報ホームページ
(1) 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronav...

(2) 新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09079.html

(3) 外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspeci...

(4) 一般的な感染症対策について「学校における感染症への対応」
https://www.gakkohoken.jp/book/ebook/ebook_H290...

4 愛知県では新型コロナウイルスに関連した肺炎に関する電話相談窓口を令和2年1月27日に設置しました。

○愛知県保健医療局健康医務部健康対策課感染症グループ 052-954-6272

【保健室】保健だより1月号を発行しました

保健室から保健だより1月号を発行しました。

今回の話題は
○新しい年のはじまりは新しい夢のはじまり
○まだまだ注意インフルエンザ
○低体温はなぜ起こる?どう治す?

ぜひご覧ください→保健だより1月号

【弓道部】新人戦県大会出場!

画像1
1月25日(土)日本ガイシスポーツプラザ弓道場において、新人体育大会名北支部予選会が行われました。

1年生の寺田萌絵選手が女子個人で4位入賞、県大会出場を決めました。

2月15日に行われる県大会では初めての出場で緊張すると思いますが、力を出し切り頑張ってもらいたいです。結果は以下の通り。

<男子団体> Aチーム 11中

<女子団体> Aチーム 14中  Bチーム 12中

<女子個人> 4位 寺田萌絵 6中 射詰× → 県大会出場

中日新聞に掲載されました(首里城再建の募金)

画像1
1月25日(土)中日新聞朝刊に、修学旅行中に行った首里城再建の募金について掲載されました。

【2年生】B班も到着しました

画像1
画像2
B班(2・4・6組)も無事セントレアに到着しました!

【2年生】B班(2・4・6組)もセントレアに到着しました

B班(2・4・6組)もセントレアに到着しました。

天候にもめぐまれいい修学旅行でした。

【2年生】セントレアに到着しました

画像1
画像2
画像3
A班(1・3・5組)はセントレアに到着しました。

【2年生】那覇空港を出発します

画像1
A班は予定通り15:20に那覇空港を出発します。
17:25到着予定です。

【2年生】解散式を終えました

画像1
解散式を終えました。また沖縄に来たいという声が多く聞かれました。

飛行機は今のところ予定通り出発します。
A班(1・3・5組)15:20那覇空港発 17;25中部空港着
B班(2・4・6組)16:15那覇空港発 18:15中部空港着

【2年生】国際通り その3

画像1
画像2
お昼ご飯にソーキソバやタコライス、ハンバーガー、ステーキなど生徒はいろいろ食べて楽しんでいました!

【2年生】国際通りその2

画像1
画像2
国際通りは様々なお店が立ち並び、生徒たちは買い物や食事と楽しんだようです。バスのなかでは沖縄との別れが名残惜しそうでした。

【2年生】那覇空港へ向かいます

画像1
1、3、5組は国際通り散策を終え、これから那覇空港へ向かいます。

【2年生】沖縄のNHKニュースで紹介されました

画像1
NHKニュースWEB(沖縄)より

【2年生】首里城火災に対する支援金寄付

画像1
1月24日に生徒会が那覇市役所を訪れ、首里城火災に対する支援金の寄付を行いました。

修学旅行前に実施した3日間の募金活動では、4万円を超える金額が集まりました。昨日追加募金も行い、合計5万7千円を超える金額が集まりました。

【2年生】国際通りに着きました

画像1
画像2
最後の大イベント、国際通り散策です。
天気もとてもよく、暑いくらいです。

【2年生】旧海軍司令部壕 その2

画像1
画像2
資料館や壕内を見学し、国際通りを目指します!

【2年生】旧海軍司令部壕を見学しています

画像1
画像2
画像3
ホテルを出発し、旧海軍司令部壕を見学しています。
バスガイドさんからの説明を真剣に聞いていました。

【2年生】最終日出発です!

画像1
画像2
モントレからの眺めを目に焼き付けて旧海軍司令部壕へ出発です!

教育課程

入試情報

部活動関係

進路結果

体験入学

お知らせ

いじめ対策

その他

行事予定 (PDF)