けやき祭につきまして

 今年のけやき祭につきましては、外部の方の観戦はお断りさせて
いただきます。楽しみにされていたところ大変申し訳ございませんが、
新型コロナウイルス感染防止対策の一環として密集を防ぐためです。
ご理解とご協力をお願いいたします。

保護者への配布文章 
    ↓
けやき祭 保護者への案内

ボランティア委員 ウインドステッカー寄付

画像1
画像2
9月2日(水)の業後に2年生ボランティア委員15名で作成したウインドステッカーを代表2名が医療療育総合センターに渡しに行きました。今後は病室の窓などに貼って、見る人に少しでも喜んでいただけたら幸いです。
また、今回の取り組みには中日新聞の方も取材に来てくださいました。2年生のボランティア委員にとっては自分たちの活動を知ってもらえるいい機会になりました。

名北選手権大会結果

 8月22日(土)日本ガイシスポーツプラザ弓道場において、名北高校弓道選手権大会が行われました。
 コロナの影響で試合形式が3部制となり、2立引き終わったら消毒後すぐに選手は帰宅し、順位決定戦もありませんでした。そんな中、2年生の福島・伊藤選手が3位に入賞しました。

結果は以下の通り。
<団体>男子A 3中  女子A 8中 女子B 7中
<個人>
    3位 福島 旭泉  4中     
    3位 伊藤 花   4中
       
       池田 真依子 1中            
     
 どの学校も練習が十分に行われていなかったのか、的中の低い結果となりました。
 次の選抜大会では県大会に行けるよう1年生も含め頑張ってもらいたいです。

安土崩し

 6月21日(日)弓道部では暑い中、雨天で延びていた安土(あづち)崩しを行いました。
 コロナのため入部したての1年生と2年生に加え、1週間前に引退した3年生や卒業生9人も手伝いに来てくれました。
 女子は道場内の清掃や道具の整理整頓を主に行い、男子は全身砂まみれになりながら安土を崩し、おがくずや川砂を混ぜて再び安土を作り直してくれました。
 差し入れをしてくださった師範や卒業生たち、後輩の指導に引退後も来てくれた3年生、どうもありがとうございました。
 きれいになった安土で1・2年生はきっと練習を頑張ってくれることでしょう。

入試情報

部活動関係

進路結果

体験入学

進路より

お知らせ

いじめ対策

動画