最新更新日:2024/05/29
本日:count up10
昨日:46
総数:841707
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

12月3日(木)みかん

 昨日、鹿児島県の吉瀬さんからみかんが5箱も大中に届きました。平成27年に本校を視察したのを機に、毎年文旦漬けやみかんを送ってくれています。先日届いた文旦漬けは生徒の皆さんに配布済みですが、昨日届いたみかんは今日の給食に出してもらいました。とても大きくおいしいみかんでした。吉瀬さん本当にありがとうございました。(副校長)
画像1
画像2

12月2日(水)むし歯地図NO.2

 2年2組、3年1組、3年2組の地図です。
画像1
画像2
画像3

12月2日(水)むし歯地図

 11月8日「いい歯の日」に合わせて実施されてきた保健委員会主催の「歯っぴーキャンペーン」が終了しました。保健委員が学級ごとの「むし歯地図」を作成し、その実態に応じて歯みがきの目標を掲げて取り組んできました。キャンペーンが終わっても継続できるようにしたいですね。保健委員会の皆さん、ご苦労様でした。(副校長)
画像1
画像2
画像3

12月1日(火)オリパラ・ムーブメント事業NO.4

 全問正解は長瀬さんと杉山さん、校長先生と愛先生でした。お礼の挨拶の後、集合写真を撮りました。中村真衣さん、木尾さん、お忙しいところ来校いただき、大変ありがとうございました。(副校長)
画像1
画像2
画像3

12月1日(火)オリパラ・ムーブメント事業NO.3

 クイズタイムでは10問正解目指して頑張りました。
画像1
画像2
画像3

12月1日(火)オリパラ・ムーブメント事業NO.2

 休憩時間では中村真衣さんがとった2つのメダルを間近で見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

12月1日(火)オリパラ・ムーブメント事業

 本日、オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業として、3年生を対象に2000年シドニー五輪100m背泳ぎ銀メダリストの中村真衣さんのトークショーが行われました。中村真衣さんとマネージャーの木尾さんとの「栄光までの道のり」のトークからは学生時代やオリンピックでの努力や苦労の話がされました。(副校長)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852