ひな祭り献立

 ごはん 飲むヨーグルト 豆腐ハンバーグ 

糸かまぼこのおひたし すまし汁 

 明日3日は、ひな祭りです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 762㎉  塩分 2.0g
画像1
画像2

3年生、奉仕作業!

 3月1日(月)5校時、3年生は奉仕活動を行いました。清掃した所は、技術室や美術室、昇降口、校庭、体育倉庫、畑などで、3年間お世話になった場所を感謝の気持ちを込めてきれいにしました。
画像1
画像2
画像3

プルコギ(常陸牛)

画像1
 麦ごはん プルコギ トック 牛乳

  常陸牛入りのプルコギは,本当に美味しかったです。

トックも柔らかくて美味しかったです。
 
 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 878㎉  塩分 2.4g


画像2

緊急事態があけて

画像1
先日緊急事態宣言が解除となり,土日の部活動が可能となりました。まだまだ規制のある中での活動とはなりますが,生徒は久しぶりの土日の活動にわくわくした様子で今日の練習にも取り組んでいました。

鶏肉のトマト煮

画像1
 きなこ揚げパン 鶏肉のトマト煮 だいこんのサラダ 牛乳

 きなこ揚げパンは,あげてサクサクのパンにたっぷりの

きなこでとても美味しかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 824㎉  塩分 2.6g
画像2

1年美術 陶芸作品ができあがりました。2/24

 12月に制作した陶芸が,焼き上がって学校に戻りました。放課後,美術部の皆さんに手伝ってもらって,作品返却に向けて準備しました。明日から授業ごとに作品を持ち帰る予定です。
画像1
画像2
画像3

読書

画像1
だんだんと春を感じる日が増えてきました。
生徒は月曜日から落ち着いて学校生活をスタートさせております。
読書に向かう姿勢も素晴らしいですね。

午後の授業にて

 学年末テストが終わり,結果を気にしてそわそわする生徒の姿も見られます。しかし,授業の際には気持ちを切り替え,どの生徒も集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

豚肉とはくさいのオイスター炒め

画像1画像2
 麦ごはん 春巻き 豚肉とはくさいのオイスター炒め 

チンゲンサイと卵のスープ 牛乳

 チンゲンサイと卵のスープは,卵がふわっとしていて

美味しかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 846㎉  塩分 2.7g

卒業記念制作「絵皿」!

 2月18日(木)美術科の授業で作った卒業制作「絵皿」の鑑賞をしました。
 取手二中卒業「15歳」の記念となる個性豊かな絵皿でした。
画像1
画像2

放課後の部活動

画像1
画像2
放課後の部活動の様子です。吹奏楽部は楽器を使った練習が再開されました。楽しそうにパートごとの練習に励んでいます。美術部は、個別作品の期日が迫っているようです。作品を見せ合いながら、最後の仕上げをしていました。

姉妹都市交流事業 ユーバの日(アメリカ合衆国カリフォルニア州ユーバ市)

画像1
 丸パン ハンバーグデミグラスソース コールスロー

クラムチャウダー プルーン 牛乳

 今日は,取手市と姉妹都市のユーバに関連した

メニューになっています。

 デミグラスソースはもちろんのことクラムチャウダー

もとても美味しかったです。プレーンも甘酸っぱくて

美味しかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 850㎉  塩分 3.1g
画像2

鯖のピリ辛煮

画像1画像2
 ごはん 鯖のピリ辛煮 もやしときくらげのサラダ わかめスープ

牛乳

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 804㎉  塩分 2.5g 

2学年 書写の授業!

 2月17日(水)2年生は、毛筆で行書の練習をしています。前時の「詩集」に続いて「国際社会」を書きました。点画の連続や筆順の変化に気をつけて書くことができました。
画像1
画像2
画像3

目標に向かって!!

 3年生の中学校に登校する日数も,残りわずかとなりました。どの学級でも,それぞれの目標の達成に向け,一生懸命学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

麻婆あんかけ焼きそば

画像1画像2
 麻婆あんかけ焼きそば ごぼうサラダ 蒸しケーキ 牛乳

 麻婆あんかけ焼きそばは,麻婆あんかけがたっぷりかかり

美味しかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 843㎉  塩分 3.0g

茨城県立高校の受検票配付!

 2月15日(月)茨城県立高校の受検票を手渡しました。各高校ごとに注意事項などが書かれている文書もありますので、よく読んで大切に保管しておきましょう。
 受検が終わってからも得点を開示する際にも必要になりますので、受検後も保管しておいてください。
画像1

給食の時間

画像1
5時間目のテストに向けて、給食を早く食べ終えた生徒は教科書などを確認しています。普段は読書をする生徒もおり、静かな時間を上手に使っています。

鶏のから揚げ

画像1
 ごはん 鶏のから揚げ 切り干し大根の煮物 豚汁 牛乳

 鶏のから揚げは,肉が柔らかくて美味しかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 837㎉  塩分 2.3g
画像2

学年末テスト(1・2年生)

画像1
 本日は今年度最後のテストが1・2年生で実施されています。休み時間も友達と復習し合う姿が見られました。テスト中も真剣な眼差しで取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31