最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:49
総数:255060
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ4組さんの朝の会。

重要 不審者事案について!

先週の土曜日(7/18)に,次のような事案が発生しました。
「保原町内のスーパーで伊達市内の小学校女子児童の姉妹2名が、両親と共に入店し、2人で商品を見ていたところ、若い男から2人とも「さわっていい?」と聞かれた。2人は怖くなって両親のところに逃げた。」というものです。
 両親が近くにいても声をかけてくることがありますので,買い物等一緒に行動しているときも注意して見守るようお願いいたします。

 尚,ホームページには、子どもたちのがんばりや作品等が掲載されています。お子様と一緒にご覧になり、親子で会話を広げていただければありがたいです。

これ、なーんだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヘチマではありません。
 あしからず!

班長さん、ありがとう! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが事故なく、元気でいることが何よりです。   

班長さん、ありがとう! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

班長さん、ありがとう! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    

班長さん、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校班の班長さん、1学期もあと少し。
 どうぞよろしくね!

7月21日(火)学校日記!

画像1 画像1
 夏休みが一歩一歩近づいてきましたね。
 今日も元気に過ごしましょう。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの作品を見ていると、うきうきしてきます。
 あっ、そうそう、ミニトマトを見ていてもおいしそうでうきうきしてきます!

☆元気!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育科の授業。
 力強い走り!

☆真剣!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動く車作に夢中の3年生。
 理科の授業。

できた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小物作りをがんばる5年生。

うきうき図画工作!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生。
 ポスター製作にちょうせん!

なかよし会! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これからよろしくね。
 1年生と2年生の新しい友だち関係ができそうです。

ザ、なかよし会! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっと緊張!

ザ、なかよし会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生のなかよし会。
 1年生が入場です。

☆学び合い!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語科の授業。
 自作の新聞を読み合って、コメントを記入。

ザ、問題作り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科の授業。
 なりたい職業の本を読んで問題作り。

学習いろいろ! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みまであと少し。
 やり残しがないように。

学習いろいろ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の力で、どんどん学習を進めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498