最新更新日:2021/04/14
本日:count up5
昨日:5
総数:119462
ようこそ、内郷三中ホームページへ、生徒たちの活動の様子を皆様にお伝えします。

今日の給食

画像1 画像1
ドッグパン、牛乳、ウインナー、じゃが芋のスープ、河内晩柑

3年生技術科 作物の栽培(下準備編)その5

画像1 画像1
本日のところの下準備は完了です。今後は、来週に肥料を入れ、再来週にいよいよ夏野菜の苗を植える予定です。7月から8月頃の収穫を夢見て、今後も少しずつ進めていくようです。
画像2 画像2

3年生技術科 作物の栽培(下準備編)その4

ラストスパート。片付けとの同時進行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生技術科 作物の栽培(下準備編)その3

協力、分担して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生技術科 作物の栽培(下準備編)その2

昨日の昼休みの除草作業に続き、僅かな時間も無駄にせず整備に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生技術科 作物の栽培(下準備編)その1

避難訓練終了後、3年生は技術科担当の智子先生指導の下、職員室前の畑の整備を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3校時、小学校と合同で避難訓練を行いました。地震発生の後、火災が発生したことを想定した訓練です。今回は避難経路の確認に重点をおき、加えて3密回避のため、全体会を行いませんでした。

避難訓練の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続編です。

避難訓練の風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続編です。

避難訓練の風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
続編です。

避難訓練の風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
続編です。

2年生の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科です。水の電気分解の実験です。昨日は「練習」でした。

2年生の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続編です。

2年生の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
続編です。

2年生の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
続編です。

3年生の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。「熟語の読み方」をテーマに学習しています。たとえば「心太」は何と読むか?など。答え「ところてん」。

3年生の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
続編です。

3年生の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続編です。

1年生の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会です。「古代文明のおこりと発展」をテーマに学習しています。

1年生の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
続編です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立内郷第三中学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-27-7007
FAX:0246-27-7024