最新更新日:2024/06/03
本日:count up144
昨日:361
総数:534343
6月3日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食403 メニューは、ごはん 味付けのり チキンカツ 油揚げと大根のみそ汁 りっちゃんサラダ 牛乳 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 57日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

2学期終業式

87日間の2学期が今日で終わります。
新型コロナウイルス感染拡大防止と寒さによる体調不良の防止のため,本日の終業式は放送で行いました。
各学年から(1年田上さん,2年青山くん,3年福士さん),「2学期の反省と来年の抱負」の発表がありました。
令和2年,いろいろなことがありましたが,保護者の皆様には,ご理解とご協力をいただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。令和3年も,今年同様よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み期間の部活動について

本日,文書を配付しましたが,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,冬休み期間中の部活動を中止にします。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。


冬休み期間中の部活動

第3学年だより第30号

第3学年だより第30号を発行しました。


3年30号
画像1 画像1

第2学年だより第32号

第2学年だより第32号を発行しました。


2年32号
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年だより第38号

第1学年だより第38号を発行しました。


1年38号
画像1 画像1
画像2 画像2

今日と明日,部活動なし

お知らせです。
降雪で道路状況も悪く,暗くなる時刻も早いことから,下校時の安全面を考慮して,今日と明日の部活動を中止にしました。
生徒たちの下校時刻は,16時頃になります。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

県アンサンブルコンテスト県北支部大会の結果

画像1 画像1
12月12日に県文化センターで,アンサンブルコンテスト県北支部大会が行われました。本校からは,打楽器三重奏・金管五重奏・木管三重奏の3チームが出場しました。結果は次の通りです。

打楽器三重奏 金賞
金管五重奏  金賞
木管三重奏  金賞(代表)

代表となった木管三重奏チームは,1月に行われる県大会に出場します。保護者に皆様,応援ありがとうございます。

第1学年だより第37号

第1学年だより第37号を発行しました。

第1学年だより第37号
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年だより第31号

第2学年だより第31号を発行しました。

第2学年だより第31号
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年だより第29号

画像1 画像1
第3学年だより第29号を発行しました。

第3学年だより第29号

第3学年だより第28号

第3学年だより第28号を発行しました。


第3学年だより第28号
画像1 画像1

第2学年だより第30号

第2学年だより第30号を発行しました。


第2学年だより第30号
画像1 画像1

第1学年だより第36号

第1学年だより第36号を発行しました。


第1学年だより第36号
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・性教育講座

画像1 画像1
3年生は,性教育講座を受けました。
西口クリニックの野口先生にお話をいただき,体の成長と併せて心の成長・命の大切さについてしっかりと学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
校内行事
3/12 卒業証書授与式
3/15 県立高校合格発表
伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115