Welcome to Toride Second Junior High School!!

1年生が、英語の時間に「取手二中紹介」を書きましたので、一部を紹介します。約9か月で、ここまで書けるようになりました。
Our first grade students introduced Toride Second Junior High School in English class. We are very happy to see their improvements in 9 months.




Our school is in Toride city, Japan.
It’s 66 years old now.
We have 530 students and 38 teachers.

School Events
We have fun events. We enjoy our chorus contest. Our school’s Sports Day is very exciting, but this year we didn’t have it. It needs very hard practice, but it’s very exciting for us.

Club Activities
We have about 10 clubs here. Every club is strong and very fun. We enjoy sports every year.

We have a karate club in our school. The karate club is famous.
The karate club went to the national convention. If you want to do karate, please join us.
We do karate in P.E. class, too. It’s difficult, but it’s very fun.

We enjoy volleyball club.
We have 20 students and 3 teachers.

Our school has a tennis team. We have about 30 members and 2 teachers. We practice tennis after school. It’s difficult, but it’s fun.

I’m in the table tennis club. Our team is the strongest in Toride city. Our team has many members.

I’m in the brass band. We didn’t have a contest (as a whole band) this year, but we practice hard.
We won the first prize at the ensemble concert.

I’m in the basketball club. Basketball is very interesting, but it’s difficult. We practice basketball very hard. Our members are good friends.

I’m in the art club. I like drawing. I draw anime characters.

Studying / Teachers
We had mid-terms on November 30. The mid-terms were difficult. I was nervous.
We enjoy classes every day because our teachers have humor and they’re nice.
I like math. My math teacher is interesting! The teacher is special.
All of our teachers are very kind. They teach well. Their classes are interesting.
My favorite subject is English. We enjoy studying every day. We love English.

Sakura
There are many cherry blossom trees at my school.
They are very big and bloom beautifully.

Class competition
We have the class competition on December 17. We practice a relay race. It’s not easy, but it’s fun.

School Festival
We have Shorai-sai in October. It was the first school event for us.
Each class sings different songs. We sang “A Page of Youth.” The students of 1-5 sang “Yume o Oikakete.” We practiced for the contest in music class.
We also have some stage performances. They are very interesting.

School Lunch
Our school lunch is delicious. So we are excited during lunch time. Our school lunch has a lot of variety. My favorite school lunch is Japanese fried chicken. Curry is popular, too. Do you like curry, too?
We love our school lunch. Lunch time is very fun.
I look forward to lunch every day. Oh, I’m hungry now.

We love our school!!

朝読書

画像1
 朝読書の様子です。今年の学校生活も今週で終わりになります。クリスマスなどのイベントもありますが,生徒は非常に落ち着いた様子で1日をスタートさせています。残りの日々を大切にしてやり残しのないようにしていければと思います。

冬至献立

画像1
 ごはん 鶏肉の柚子照り焼き こんにゃくのごま和え

カボチャのみそ汁 牛乳

 今日は冬至です。柚子の爽やかな香り,カボチャの甘い香りが

いっぱいで美味しくいただきました。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 803㎉  塩分 2.7g
画像2

年末大掃除(女子卓球部)

画像1
女子卓球部では年末に向けて体育館の大掃除をしました。
体育館を使っている部活で分担して体育館を掃除します。
寒い中、隅々まできれいにすることができました。

中学生議会

 本日,中学生議会が実施されました。実際に議席につき発表した生徒も,学校でその様子を見学していた生徒も,どの生徒も真剣な態度で取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

武道館前の黄金色の銀杏の葉!

 12月20日(日)冬晴れの今朝、武道館前の大銀杏から舞い落ちた銀杏の絨毯をきれいに掃除しました。今週もリヤカー2台分の枯れ葉を掃きました。
画像1画像2

二年生 社会 中間テスト

画像1
 二年生は今日の6時間目に社会科の中間テストを実施しました。問題の隅々まだ読んだり、何度も見直したりしながら解答していました。

ビビンバ

画像1画像2
 ごはん ビビンバ(肉みそ・ナムル) 生揚げとにらのスープ 牛乳

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 818㎉  塩分 2.5g


下校の様子

画像1
画像2
下校の放送が流れると素早く部活動の片付けができ、あっという間に校舎は静かになります。急かされる生徒もほとんどいません。さすが、二中生です。

授業風景

 二年生は動画を見ながら、学習しています。集中して沖縄の歴史や、教科書に出てくる登場人物の生い立ちを見ていました。終わった後のワークシートはお互いにヒントを出し合いながら、答えを導き出していました。
画像1画像2

鶏肉のトマト煮込み

画像1
 米パン 鶏肉のトマト煮込み ブロッコリーのサラダ 牛乳

 ブロッコリーのサラダは,スイートコーンが甘く,ブロッコリーも

おいしかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 843㎉  塩分 2.7g
画像2

美術部,壁画を完成 12/17

 9月から2年生を中心に描いていた郵便局本局の壁画を,壁面に飾っていただきました。
画像1

冬将軍、到来!

 12月16日(水)朝夕の冷え込みが厳しく、いよいよ冬将軍の到来です。防寒に心掛け、風邪、インフル、新型コロナの予防をしましょう。
画像1画像2

ほっけのみりん焼き

画像1画像2
 麦ごはん ほっけのみりん焼き ひじきの炒め煮 せんべい汁 牛乳

 ほっけのみりん焼きは,味付けがとてもよくおいしかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 778㎉  塩分 2.3g

クラスマッチに向けて

 本日,体育の授業で3年生がクラスマッチに向け,リレーの練習を行いました。どの生徒も真剣なまなざしで,一生懸命取り組みました。
画像1
画像2
画像3

野菜あんかけ焼きそば

画像1
 野菜あんかけ焼きそば 炒り卵のサラダ 牛乳

 野菜あんかけ焼きそばは,野菜だけでなくアサリや豚肉も

入っていておいしかったです。

 ごちそうさまでした!!
 
 エネルギー 749㎉  塩分 2.3g
画像2

2年生 英語

画像1
画像2
画像3
二年生は中国の福建省にある土楼の町紹介を読解中!日本との違いに驚きながらも、辞書を片手に楽しそうに内容理解に努めてます。

ポークメンチカツ

画像1画像2
 ごはん ポークメンチカツ きんぴらごぼう かに玉汁 牛乳

 ポークメンチカツの衣がサクサク,中はジューシーでおいしかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 819g  塩分 2.6g

二中剣道部、部内リーグ戦!

 先週の日曜日から部内リーグ戦が始まりました。例年この時期は半年後の総体に向けて県外錬成会や剣道大会に参加し、心と技を磨いている時期ですが、コロナ禍で他校の剣士と剣を交えることがままならない今、部内リーグ戦でお互いの技量を高め合っています。
 部内リーグ戦(55試合)は、12月27日(日)の納会まで続きます。
画像1
画像2

まだまだ、落ち葉がいっぱい!

 12月13日(日)今日も、部活動前に落ち葉を掃きました。まだまだ落ち葉はたくさんあり、また来週落ち葉掃きを行います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31