最新更新日:2024/02/02
本日:count up1
昨日:7
総数:62033
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

委員会活動

 今日の6校時目は、委員会活動でした。4〜6年生がそれぞれの委員会に分かれて活動しています。委員会ごとに毎日の仕事は続きますが、委員会活動の時間としては、今日が1学期最後ということもあり、それぞれの委員会で1学期の反省をしていました。今日の反省を生かしてこれからもがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

今日は不審者対応訓練を行いました。
校舎内に不審者が侵入した場合と、校舎外で不審者に遭遇した場合の2つのパターンについて学習しました。児童はもちろん教職員も警察の方から対応の仕方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4学年国語科研究授業

今日は4年生で国語科の研究授業がありました。「新聞を作ろう」という学習で、みんなが読んで楽しくなる記事を作るために、取材班ごとに話し合い、インタビューやアンケートの準備をすることができました。協力して進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り

昨日7月7日は七夕でした。各学年ごとに願い事を短冊に書いて、掲示しました。
2階中央廊下には、天の川のトンネルが出現しました。これは運営委員会が企画制作したものです。
あいにくの雨ですが、校舎内は七夕の雰囲気に包まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科研究授業

今日は3年生の社会科で、研究授業を行いました。「店で働く人」についての学習で、今回は「コンビニエンスストア」に焦点を当て、コンビニの良さや商品を売るための工夫を考えました。ワークシートを活用したり、グループで話し合ったりしながら意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送による全校集会

本来であれば体育館で行う全校集会ですが、全校生が集う密を避けるため、放送で行いました。校長先生から集中して授業に臨む大切さについてお話がありました。どの学年も教室で静かに聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年の算数科研究授業

今日は2学年の算数の研究授業でした。
「3けたの数」の学習で、ブロックやおはじき、1円玉などの数をわかりやすく並べる学習でした。どう並べるとわかりやすいかグループで話し合いながら操作していました。10や100のまとまりにするとわかりやすいことに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

6月からお掃除の時間は、全員で縦割り清掃ではなく、3つの班に分かれて、週に1回ずつ学級清掃をするようにしています。掃除当番ではない班の皆さんは、掃除の邪魔にならないように、校庭や図書室などで過ごします。今日は雨は降っていないものの校庭は水たまりができていましたが、工夫して遊んでいました。掃除当番の皆さんは担当場所をしっかりお掃除できました。この掃除の方法も慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開から1ヶ月

今日から7月、学校が再開して1ヶ月がたちました。この1ヶ月間、新しい生活様式に沿って進めてきました。子どもたちもだいぶ慣れてきたようです。
朝登校し、検温カードを提出するところから1日が始まります。食堂で食べていた給食も3年生以上は教室で食べることになり、準備や食事の方法も慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の授業

5・6学年は、昨年度まで「外国語活動」として英語に慣れ親しむことを主な目的として取り組んできましたが、今年度からは「外国語」として教科化され、「話す、聞く、読む、書く」の技能面でも力を高めることになります。
今日の5年生の授業では、ノートに書いた英語での質問をソーシャルディスタンスに配慮しながら友達と話す練習をしていました。まさに「書く、話す、聞く」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観日

授業の様子 パート3
画像1 画像1
画像2 画像2

フリー参観日

授業の様子 パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観日

6月27日、土曜授業のこの日、今年度初めてのフリー授業参観を行いました。密を避けるために2校時(出席番号奇数の保護者)と3校時(出席番号偶数の保護者)に分けて実施しました。みんな張り切って頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴き合い、支え合う協同的な学び

6年生の社会科で日本の歴史を学習しています。グループ学習を通して自己の学びとともに他者と関わりながら、学習に取り組んでいます。ICTも活用しながら協力して学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生がリーディングスキルテストに挑戦!

本校では、今年度「AI時代を生き抜く読解力向上事業」を進めることになり、その一環として、今日は6年生がリーディングスキルテストに挑戦しました。パソコンを使って答えるテストです。集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

少人数で学力向上をめざします!

4年生の算数科で重要な「わり算の筆算」の学習を担任+校長・教頭の3人で少人数のクラスに分け、学習しています。一人一人に対応できるように少人数で進めています。学力向上につながるように指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生で研究授業

 今年度は先生方で算数科を中心に研究をしていきます。今日はその第1弾として5年生で研究授業を行いました。「体積」の学習でしたが、グループで考え、話し合いながら一人一人頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生で校外学習

6月17日(水)に、生活科の学習で1・2年生が鳥見山公園へ校外学習に出かけました。2年生を班長にグループで行動し、どの班も協力しながら楽しく活動できました。2年生が1年生をしっかり面倒を見る姿が見られ、頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初!マラソンタイムスタート!

学校が再開しても短縮日程だったこともあり、今年度のマラソンタイムがようやく今日から始まりました。走るのは校庭ではなく、校舎の周りをグルッと1周です。密にならないようにスタート場所を学年ごとに変えました。熱中症対策のため、マスクは外して走りました。久しぶりに走った子も多かったと思いますが、歩かないで走りきることができました。教室に戻ってから市町村をアレンジしたマラソンカードにチェックします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から普通時程の学校生活

 6月から学校生活が再開しましたが、子どもたちが学校生活に慣れるように、段階的に先週までは短縮日程で進めてきました。今日からは普通時程で学校生活が始まりました。それに伴って、久しぶりにお掃除の時間を設けることができました。ただ、密を避けるために、今までと違って一斉清掃ではなく、人数を分担して進めることにしました。少人数でも自分の役割を責任を持って取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051