太田市立中央小学校のブログです

自転車損害賠償保険等の加入について

保護者の皆様には、日ごろより児童の安全・安心の確保に向けご尽力いただき、ありがとうございます。保護者の皆様や地域の方々のお力により、子供たちは、これまで事故等にあうことなく、登下校することができています。

 さて、6月16日(火)に太田市内で中学生が加害者となる自転車事故が発生しました。自転車による交通事故は、自分が怪我をするだけでなく、相手に怪我をさせたり、相手の物を壊したりする場合があります。自転車運転に伴う加害リスクに備えて、自転車保険の加入、または保険の内容について確認するなど再度ご検討ください。どうぞよろしくお願いいたします。




画像1 画像1

体を動かすって 楽しい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から通常授業開始となり、各学年・学級で体育の授業も始まり、校庭や体育館から子供たちの歓声や先生方の笛の音が聞こえるようになりました。
 学校生活もいよいよ動き出してきた感があります♪

 今日は4年生が、しっぽとりを 3・6年生が、走の運動を張り切って行っていました。体を動かすと子供たちも自然と笑顔になっていきます。
 運動をするときは2m以上の距離を保つよう配慮し、マスクを外していますが、今の季節ではすぐに汗をかきます。
水分(水筒)の準備をどうぞよろしくお願いします。

グリーンハート運動

画像1 画像1 画像2 画像2
学校のフラワーロードの草取りを、みんなで行いました。

みんなの力で、フラワーロードがきれいになりました。

「草取りは大変だったけど、またやりたい。」
「みんなのために、がんばりました。」
「きれいになって、すっきりした。」
「自然だいすき、自然を大切にしていきたい。」

みんなが積極的にグリーンハート運動に取り組んでいたということが
感想を読むとよくわかりました。

これから、フラワーロードのお花がきれいに咲くのが
楽しみですね。

初めての習字学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になって、筆を使った習字学習が始まりました。
1回目は、筆の使い方。筆の使うときの力の入れ方を練習しました。

2回目は、「二」を書きました。
横画の入り方、斜め45度をたくさん練習してから本番。
「習字楽しい!」という声が聞こえ、
これからも、力強い文字を書いてほしいな
と思います。

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

 太田市教育委員会より標記の助成金・支援金につきまして連絡がありましたのでお伝えいたします。詳しくは下記HPをご参照ください。


小学校休業等対応助成金
4月1日以降の支給対象日(有給の休暇を取得した日)について、1労働者に
つき、1日当たりの支給上限額を8,330 円から15,000 円に引上げ
小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
4月1日以降の支給対象日(仕事を取りやめた日)について、1日当たりの支
給額を4,100 円から7,500 円に引上げ


(参考) 厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※「学校等休業助成金・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等については、
上記リンク先に掲載しています。
【連絡先】
厚生労働省雇用環境・均等局
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金:
職業生活両立課 電話:03−5253−1111(内7866)
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け):
就業子育て世代支援対策室 電話: 同 上 (内7929
画像1 画像1

通常授業・給食開始しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月第1週目の給食なし3時間授業、第2・3週目の簡易給食あり5時間授業を経て、今日からいよいよ通常授業となりました。
クラブ・委員会がないため授業自体は全校5校時まででしたが、今日からみんなが待ちに待っていた通常給食が開始になりました。
 低学年の配食は教職員が行い、中・高学年は当番の児童が手洗い・消毒の上、ビニール手袋をつけ、衛生面に十分配慮しつつの通常給食開始となりました。
 温かいメニューをおなかいっぱい食べることができ、満足そうな笑顔がどの教室でも見られました!!
 これまで“普通” と思っていたことのありがたみを感じることの多いこの頃ですが、今日の給食でも子供たち一人一人が“当たり前のありがたさ”を実感できたのではないでしょうか。
【今日の献立】
○わかめごはん
○さわらの西京焼き
○とんじる
○牛乳

図書室・音楽室の除菌・抗菌加工をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中、多くの児童が入れ替わり使用する図書室・音楽室については、感染予防のため机といすの除菌・抗菌加工をしました。30度を超える暑さの中、一つ一つすみずみまで丁寧に作業を行っていただきました。今後はかるく乾拭きをすれば、1年程度効果が続くそうです!!
また、図書室はカウンターにも加工を施していただいたので、安心・安全がいっそう増しました。30分程度乾かせば大丈夫ということで、午後には早速2年生が読書に使用しました。

救給カレー 好評でした

簡易給食が始まり、2週目になりました。

15日は災害時学校給食用非常食の「救給カレー」でした。

常温で食べることができますが、中央小では給食室であたためて、さらにおいしく食べることができました。

非常食を普段から食べることで、「もしも・・・」のときを考えるきっかけにもなりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

フェイスシールド 活用しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が再開して2週間が過ぎました。
本日は、全校で欠席が2名。みんなすっかり学校生活のリズムを取り戻し、元気に学習・生活ができています。

 (株)SUBARU様より太田市にフェイスシールド1600個を寄贈していただいたのですが、今日 中央小職員分41個が届きました。
  個別指導の際にはこれまでもフェイスシールドを使用してきたのですが、寄贈していただいたものは、たっぷりと大きく、口元を見せたいときや暑いときにマスクを着用しなくても活用できるので、早速使わせていただいています。
 これからも子供たちの頑張りを学校全体で応援していきます。

6年生 みんな元気に登校!

 6月1日から学校再開となり2週間が過ぎました。1週目は、3時間の午前放課でしたが欠席者遅刻者ともに0で、全員元気に登校しました。2週目は簡易給食があり、5時間となりました。通院や体調不良で1日休んだ児童が何人かいましたが、金曜日にはまた欠席者0で、みんなで顔を揃えられたので安心しました。
 6年生は中央小のキャプテンらしく落ち着いた態度で話を聞き、朝の学級の時間にはみんな集中してプリント学習に取り組みました。トラブル等もなく順調に学校生活を送っています。そろそろ疲れも出る頃かと思われますが、週末にゆっくり休んで、また元気に月曜日に登校してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 田植えをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が心配されましたが、JAの方々や田んぼボランティアの大槻さんのご指導、ご協力のもと、3、4時間目に無事、田植えを行うことができました。
恐る恐る田んぼに足を踏み入れた5年生。
田んぼの土の感触を確かめながら、52名全員が、一本一本丁寧に植えることができました。
「中央小米を作ろう」のテーマのもと、これから総合的な学習の時間に、稲作についての学習を進めていきます。

児童の下校後には・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童が下校すると、毎日よくふれる部分のドアノブ、手すり、スイッチ、水道の蛇口、ハンドソープの押すところ、トイレの水を流すバー、玄関のドアの取っ手、階段の手すりなどを職員が手分けして消毒しています。
 フロアごとに声を掛け合い、最終的には主任の先生を中心にチェックし、職員室のホワイトボードの表に『確認済み』のマグネットを貼って消毒が完了したことを確認しています。

また、給食前には、給食当番の手指や配膳台もしっかりと消毒をしています。
<今日の献立>
 ・コッペパン
 ・フランクフルト
 ・ケチャップ
 ・冷凍洋梨
 ・いちごのスティックケーキ
 ・アーモンド小魚

相談指導室関係文書のアップについて

 これまで、HPに掲載していた相談指導室関係文書ですが、見直しをし今年度からブログにアップしました。
 以下の内容がアップされていますので、必要に応じてご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="47489">相談指導室</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="47491">ことばの教室</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="47492">情緒教室</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="47493">親の会</swa:ContentLink>

外国語の学習 始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の外国語活動の学習が始まりました!
マスクを着用した上で、担任の先生の指示に答えたり、ALTの発音を繰り返したりして学習を進めています。

 3年生は、世界の国々の挨拶について映像を見ながら学び、中国や韓国のときには、“知ってる!”“アンニョンハセヨだよ!”と先に答えるなど楽しく学習していました。
 4年生は、好きなものについて学んでいました。映像を見聞きしながらわかったことをノートに書いていましたが、どの子もしっかりと聞き取ることができていて学習が積み重なっていることを実感しました。“継続は力なり”ですね!!
 また、先生自身が『英語ができたらよかったのに・・・』と感じた経験を伝えつつ、未来社会を生きる子供たちには、“英語ができると活躍できるよ”と学ぶ意義についてもふれていました。

 暑さの中ですが、エアコンをつけながら窓を開けて換気をしつつ、楽しみながら勉強を頑張る子供たちです。

簡易給食 スタート!!

 今日から給食が始まりました。段階的なスタートということで今週と来週は簡易給食となりますが、久しぶりということでどの子もうれしそうに食べる姿が見られました。

 給食前には、しっかりと手洗いをし、当番の子たちは給食室前でソーシャルディスタンスを守って並んでいました。いつもは日直の号令で元気に挨拶をしてから開始ですが、今日は小さな声で、でも心を込めて“いただきます”を言ってからの食べ始めとなりました。

 給食にも様々な新しい学校生活様式を取り入れてのスタートとなりましたが、子供たちはとてもスムーズに行動していました。改めて順応性の高さを頼もしく感じる1日でした。

<今日の献立>
 ・食パン
 ・牛乳
 ・焼きハム
 ・スライスチーズ
 ・冷凍パイン
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童の安全な登下校のために

学校が再開して4日が過ぎました。
校舎内に子供たちの元気な声と輝く笑顔が戻り、本当にうれしく思います。
学校再開にあたり、感染症対策とともに全職員をあげて取り組んでいるのが『交通安全指導』です。 朝は飯田町東・飯田町中央・栃原医院北・内ヶ島北の4地点で交通指導を行っています。また、各学級で“自分の身は自分で守る”ことの大切さを発達段階に応じて子供たちによくわかるよう担任から指導しました。
下校時は慣れない1年生が全員無事に帰宅できるよう、途中まで職員が付き添い、各地区のポイントまで保護者の方にお迎えをお願いしたところ、毎日多くの方にご協力していただくことができています。本当にありがとうございます。    
そして今日は、スクールガードリーダーの須藤さんに1年生の内ヶ島目塚方面の下校を見守っていただきました。須藤さんは、中央小の安心・安全を支えてくださる強い味方です!! 来週からは、全校5校時までになり下校時刻がかわりますが、引き続き安全に登下校できるように見守りたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

勉強 楽しいな!!

学校再開3日目。
子供たちは学校生活のリズムや新しい学校生活様式にもだいぶ慣れ、学習も徐々に軌道にのってきています。
1年生は、待ちに待っていた学習に興味津々。今週は国語・算数を中心に、先生からの質問に元気いっぱい反応しながら 学習を進めています。今日は算数の時間には数字を、国語の時間にはひらがなの練習をそれぞれ頑張りました。
 聞くことは、学校での学習の基本です。友だちの発表を聞いて、繰り返す取組もしていました。こうした取組を積み重ねることでこつこつと聴く習慣をつけ、1年生なりに学習規律を学んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校再開。3密に気をつけて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今日から学校が再開となりました。「久しぶりの登校ということで元気がないのでは?」と心配していたのですが、子供たちの方から「おはようございます!」と声をかけてくれることもあり安心しました。
 子供たちが集まれば心配なのが3密です。教室の机と机の間隔をあけるだけでなく、担任からはソーシャル・ディスタンス(感染予防のために人との距離をとること)の大切さについても説明がありました。
 休み時間の様子を見ていると、手洗いやトイレの際しっかりと友達との間隔をあけている児童が多く見られました。
 今後も新しい生活様式に慣れるよう働きかけていければと思います。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立中央小学校
〒373-0851
住所:群馬県太田市飯田町1166番地
TEL:0276-45-8920
FAX:0276-49-1014