最新更新日:2024/06/12
本日:count up87
昨日:316
総数:1111055
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

セレクト

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期給食最終日

デザートセレクト!

一芸

画像1 画像1
お楽しみ会は、個性を知る機会でもありますね


一芸に秀でる
一芸を披露する
個性豊かな友だちとゲームする

「震源地はどこだ」ゲームなんて、学校以外ではまずしないですからね





おたのしみ

画像1 画像1
終業式前のあたたかな冬の日

今日は、どの学級も笑顔が多い

「お楽しみ会」のおかげかな


しゅくだい

画像1 画像1
本日「りんごの日」

○各学級だよりもデジタル配付となります
 ドライブからご覧ください

○長期の持ち帰りとなりますので、充電器と充電ケーブルも持ち帰ります

○ドリルアプリNavimaのログイン方法
 Googleアカウントでのシングルサインオンに変更しました

○学年により冬休みの宿題がタブレットに提出もしくは活用して行うものがあります

えいご

画像1 画像1
1年生は特別授業

Lou先生が「えいご」をおしえてくださいました

ファミリー・ファーザー・マザー・シスター・・・

えいごであそんで たのしい1じかんです

寅待つ

画像1 画像1
6年生

冬休みのメイン宿題「きわめる」

着々とページが進んでいますね
もしかして小学校最後の冬休みは「楽勝」?

寅年がみんなを待っています!

AtoZ

画像1 画像1
6年生外国語科

すっかり親しんだアルファベットのカードゲームで
競い合っています


ちゅうかめん

画像1 画像1
 

1000M

画像1 画像1
5年生体育科

持久走のタイムトライアル

200M×5周に挑戦!

いい顔してるなあ

ドッジ

画像1 画像1
4年生

定番の学級レクでドッジボール

ソフトバレーボールじゃない「ほんもの」のドッジボール使用
 

長なわ

画像1 画像1
赤白対抗長なわ大会


250回を記録した赤組の勝利!

クラフト

画像1 画像1
クラフトクラブの作品展示中!

冬の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
とんぼの会さんの読み聞かせ

今朝は、低学年

「ぐりとぐら」も登場です

いつも早朝よりありがとうございます!

クラブ

画像1 画像1
6時間目クラブ

今日は、3年生のクラブ見学の日

中学年でもあり高学年でもある
4年生になったら、クラブが時間割に加わります

全部を見て回ろうと張り切っていました
今から、もう楽しみにしてますね


なわとび

画像1 画像1
2年生と3年生が運動場でなわとび

やはり、1年の違いは、大きいなあ
3年生は、難しい跳び方に挑戦中
もちろん個人差もあります
でも、総体として、1年の違いは大きい


そう考えると「早生まれ」の子は、ずいぶんと頑張っているんだな
ふと思ったり・・・

ごじる

画像1 画像1
 

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最終週

授業時間に余裕があり、「お楽しみ会」の週でもあります

みんなで「楽しむ」

心にも余裕がないとよき学びは生まれませんから

We wish you

画像1 画像1
5年生外国語科

スペシャル授業

♪We wish you a Merry Christmas,
And a Happy New Year♪

みんなでゲームで盛り上がっていますね!

空気のあたたまり方

画像1 画像1
4年生理科

「空気のあたたまり方を調べよう」

水のあたたまり方は実験しました

では、空気のあたたまり方は、どうでしょう

仮説を発表し合っています

間の数

画像1 画像1
3年生算数科

学期末のまとめの単元「わくわく算数ひろば」

「間の数」の学習です




 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。