3/1 フオレストさんからのプレゼント2

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室の壁面に6年生の写真が展示されました。みな、とても素敵です。もう少しで完成です。楽しみにしていてください。

2/28 新入児保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、新入児保護者説明会が開かれました。今回は入学の資料配付と家庭確認、新入児童の様子について把握させていただく時間として実施しました。プリントには丁寧に対応いただき、ありがとうございました。四月の入学式を楽しみにしています。

2/25 お世話になっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少しずつ暖かさが増してきているこの頃、もうすぐ3月です。用務員さんが毎日手をかけいるパンジーがとても元気です。いつもありがとうございます。子どもたちの登下校をいつも見守ってくれています。

2/25表彰集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2/25(金)お昼休みに表彰のための集会をオンラインで実施しました。
本日の表彰では、100名を超える児童たちの名前を呼ばれました。夏休みから今までにかけて、様々な学習活動に頑張った成果が形になったものと考えます。
 来年度も積極的にいろいろな分野の取組を期待しています。

2/25 フオレストさんからプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも読みきかせをしていただいているフオレストさんが図書室で作業をされていました。3月の掲示物です。今回は6年生が中心です。3月1日の披露になります。とても楽しみです。

2/24 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
業間の休み時間には、たくさんの子どもたちが元気に校庭にとびだしてきます。ブランコやサッカー、ドッヂボールで楽しんでいます。みんなで遊ぶのはとても楽しそうです。

2/22 ソーラン節をみんなで 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学体育です。オンライン学習でも練習したソーラン節を6年生全員で学びます。少しずつ動きがまとまり、かっこよくなってきまた。

2/22 日常が戻ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登校二日目。みんながそろって学ぶ姿に笑顔になります。調べたり、発表したり、作品を掲示したり。通常授業が進んでいます。

2/21 5年 通常授業スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/21(月)
久しぶりの登校でしたが、みんな元気な姿を見せてくれました。今年度も残すところ約1ヶ月です。感染予防を続けながら、日々大切に過ごしていきたいです。今日は、オンライン学習の内容の復習や、卒業生を祝う会に向けての計画などを行いました。

2/21 通常登校がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、登校する子どもたちのあいさつが気持ちよく響きます。高井小に活気が戻ってきました。通常授業がはじまります。集会で、生活習慣をしっかりすること、4つのコロナ対策を意識すること、自分が立てた目標に挑戦することについて話しました。本年度もあと一ヶ月。次の学年に向けた準備も進めていきます。

2/18 オンライン学習 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の帰りの会の様子です。今日でオンライン学習が終わります。21日からは通常登校、通常授業になります。また、子どもたちと会えることを楽しみにしています。マスク、手洗い、ソーシャルデイスタンスには十分に配慮し、残り約一ヶ月、充実した学校生活が送れるようにしていきます。

1/17 オンライン学習 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8:10に各学級で朝の会が始まります。一人一人の健康観察、本日の予定、提出物確認などを行い、1時間目に入ります。どの学級も、とてもスムースです。

2/16 1年生 図工でオンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月16日(水)
 今日は、図工の制作をオンラインを使って行いました。「くしゃくしゃしたらだいへんしん」という活動です。くしゃくしゃの紙をちきぜったり、丸めたりしながら、作品を作っていくのです。2時間、子どもたちの様子がカメラを通して映し出されます。なかなか思うように制作が進まなくて、戸惑う顔や、完成に近づいて満足そうな顔。困っているときには、先生に質問することもできました。時間を上手に使って、一生懸命作品作りに取り組む子どもたちの姿が伝わってきた時間でした。


2/16 オンライン学習 1年生2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生、朝の会の様子です。

2/16 オンライン学習 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、学校の周りにはあられが降ったようで、校庭が白色になっていました。1年生の朝の会では、元気な子どもたちの顔がたくさん見られました。

1/15 オンライン学習 つくし すみれ ひまわり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級でオンラインで学びます。コミュニケーションをとりながら、黒板を活用してまなびを進めています。

2/15 オンライン学習 5.6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5.6年生は学年でもオンライン学習を進めています。5年生は国語、6年生は図工の学習に取り組んでいました。

2/15 オンライン学習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は国語の学習です。子どもたちは質問をしたり黒板のまとめを生かしたりして取り組んでいました。

2/15 オンライン学習 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目、3年生は社会科の授業です。昔と今の暮らしについて取り組んでいました。

2/10 ブリント、教材の配付について

画像1 画像1 画像2 画像2
学年のげた箱に資料を準備しました。2/14まで配付いたします。来週のオンライン学習もよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31