最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:15
総数:131399
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

バーベキュー2

 マシュマロ焼きが大好評でした。
差し入れに焼き芋もいただきました。甘くてとても美味しかったです。

 保護者の方々に火おこしや食材の買い出しをご協力していただいたおかげで、楽しく行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バーベキュー1

 パークゴルフのあとは、みんなで、バーベキュー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パークゴルフ1

 自分のクラブを選び、指導員の方々から、打ち方を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

空気のあたたまり方は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サポートティーチャーの松本先生との実験が,大好きな4年生!
 「物のあたたまり方」について学習しています。
 今回は,「空気」のあたたまり方について実験をしました。
 松本先生があちこちに置いてくださった温度計を見てみると,あたたかい空気はどこへ行くのか,一目瞭然!

 また,線香の煙を使って,部屋の中の空気の流れを見ることができました。
 最後には,松本先生の実験ショーに釘付けでした!
 

なわとび大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校での,なわとびの学習が始まっています。
 4年生も,体育の時間や朝の時間を使って短なわの技を極めています。

 今日は,庁務員さんに出していただいたジャンプボードを使って,主に二重跳び系の技の練習に取り組んでいました。
 二重跳びやはやぶさだけでなく,交差二重跳びなどにも挑戦していました。
 頑張れ,チャレンジ大田!!

1日目終了です。

 お風呂から上がり、今度は自分たちのジャージを洗濯しました。洗濯物を待っている間に勉強もしっかりとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!

 カレーの他にも、サラダ、ヨーグルトを作りました。美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バーベキューの仕込み

 みんなで協力し、カレー作りが予定よりも早く終わったので、校長先生に野菜の切り方を教えていただきました。上手に切れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー作り2

 果たして、上手くできるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー作り1

 今回、とまっぺ宿泊の担当をしてくださった中野先生にご挨拶し、そのあとカレー作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とまっぺに到着しました!

 今日は6年生が楽しみにしていた、とまっぺ宿泊です。館内の説明を受けたあと、自分たちでベッドメイキングしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みと言えば・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 「書き初め」です!
 4年生は,「美しい光」という題字を練習中です。

 今日は,学校での最後の練習でした。
 みんな,「美」が大きくなりすぎてしまったり,名前をくっつけて書いてしまったりと,反省点は多いようです。

 でも,授業の後半になると,それらを意識して,背筋をしっかりと伸ばし,丁寧に筆を進めていました。
 冬休み中,家でもファイト!!
 できあがりを楽しみにしています。

いろいろな技が輝いています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生15人は,様々な技を持っている子達ばかり。
 その才能に担任はいつも感心させられています!

 図工では,のこぎりなどで切った板を組み合わせて,壁掛けを作りました。
 ペン立てを付けた子,カレンダーを付けた子,また鍵を掛けるフックまで取り付けられました!

 また教室の中は,折り紙職人達が作った,かわいい飾りで彩られています。
 リースやガーラントなど,もうすぐやってくるクリスマスがますます楽しみになる飾りばかりです♪

12月の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から,算数は「面積」の学習を始めました。
 陣取りゲームで,誰が一番広いか比べるには…
「小さい四角で比べようよ!」
「それ分かりやすいね!」
 うんうん,みんなの考えを大切にできるチャレンジ大田の姿,12月ももちろん健在です!!

 また,総合的な学習の時間では,これまで学んできたことを生かして,環境問題のポスターをパソコンで作っています。
 写真を取り入れたり,訴えたいことを飾り文字にしたり,みんなに訴えかけるポスターのできあがりが楽しみです。

12月6日(月)薬物乱用防止教室(6学年)

 5校時,6年生に薬物乱用防止教室がありました。
 学校薬剤師の先生が来校し,薬剤師の仕事,教室内の二酸化炭素の濃度,感染症対策のお話を最初にされました。感染症対策については,どんなに新しいワクチンや経口薬ができたとしても,マスクと手洗いが一番大事であることを話されました。
 次に,薬物乱用とはどんなことか,薬物が体に与える影響,薬物を乱用しないためにはどうするかといったお話がありました。
 6年生は,薬物を乱用することの怖さが分かったのか,45分間集中して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科「電気と私たちのくらし」 2

 手回し発電機で発電できることを確かめたので、次は、光電池で発電できるか確かめます。
 光電池でも発電できるかな?
 始めは、窓際で日光を当てて確かめました。「プロペラ、回ったね。」「オルゴール、鳴らないね・・・。」今日はくもりだから、光がないからかな・・・。
 ライトの光を当てて実験してみました。「(かすかに)鳴ったね。」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年理科「電気と私たちのくらし」 1

 手回し発電機や光電池を使って、電気を作る学習をしました。
 グループで「プロペラ」「電子オルゴール」「豆電球」「発光ダイオード」をつないでたしかめました。
 プロペラが勢いよく回ったり、オルゴールの音色がかすかに聞こえたり、豆電球や発光ダイオードが点灯したりするたびに歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」 2

 くぎに輪ゴムをかけて、コースを作ります。
「うまく転がるかな・・・。」ビー玉を転がしながら試してみます。
「うまく転がるように、どうするといいかな。」
「くぎを抜いてみようかな・・・。それとも・・・。」
「コースをつなげて、長くしたいな。」
 どんなコースができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」 1

 かなづちでくぎを打ってビー玉が転がるコースを作ります。
 初めてかなづちを使うので、安全で正しい使い方を学習し、庁務員さんにも教えていただきながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)租税教室(6年)

 3校時に令和3年度の租税教室がありました。
 福島税務署の署員の方が2名来校され,税に関する授業を行いました。
 はじめは,1億円のレプリカを持ってみることでした。本物のお札ではありませんが,大きさ,重さは変わらないとのことです。その重量に子ども達は驚いていました。
 次は,もしも税金がなかったら社会はどうなるか,という内容のDVDを視聴しました。最後は,税金の役割や,使われ方などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576