休日の部活動再開!

 今日から休日の部活動が始まりました。大会等は延期になっていますが、各自課題をもって取り組んでいます。心技体を鍛え、自分自身に打ち勝つ力を身につけていきましょう。
画像1
画像2

10月7日の献立

画像1
今日の給食のメニューは、「ごはん・牛乳・鮭のコーンマヨネーズ焼き・れんこんのきんぴら・みそ汁」です。鮭やれんこん、なめこなど秋の味覚をたくさん味わえるメニューです。
鮭は調理員さんが1つ1つ丁寧にマヨネーズをのせて焼き上げてくれました。
今日も感染対策をしながら静かに、おいしくいただきました。

SNSとどうつきあう?

 本日の2学年の道徳では、「SNSとどうつきあう?」というテーマで学習を進めました。
今では、若者はもちろん中学生の間でもSNSを使って情報交換をしたり、交流を深めることがあたりまえとなってきました。しかし、電子機器に頼る生活に落とし穴があります。今一度普段の使い方について考え直すよい機会になったことと思います。
画像1画像2

進路実現に向けて

 3年生は本日、最終の進路希望調査書を配布しました。自分自身の進路実現に向け、家庭でよく話合いをして決めていきましょう。
 また、第2回実力テストの結果を返却しました。どこを間違えたのか、どうして間違えたのかをよく確認し、各自解き直しを行っています。
画像1
画像2

久しぶりのクラス全員での給食

画像1画像2
今日からクラス全員での給食も始まりました。引き続き、全員、前を向いての給食です。感染対策をしっかり行って、給食をいただきます。

一斉での登校

画像1
一斉での登校が行われました。生徒は落ち着いた様子で生活していました。
来週からは通常日課で授業が行われますのでよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31