令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

高西の朝1/18

画像1 画像1
 雪。結構降りました。道幅もさらに狭くなり、道路では渋滞が起きていました。登下校には十分気を付けてください。
 登校の様子。雪の中元気に登校。暖かくして登校してください。
 今日も除雪隊大活躍。今日の中心は2年生でした。ありがとう!


体育館トイレ修繕完了  今日から使用できます。

画像1 画像1
 11月初旬から体育館トイレの修繕に取りかかっていました。男女和式トイレを洋式に変える工事がようやく完了しました。検査も終了し、早速使える状況になりました。体育や部活動、夜間解放の利用者には朗報です。
 
 本当にありがとうございます。

1月17日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は高岡食…かみかみ昆布ごはん、高岡野菜のメンチカツ、ほうれん草と白菜のひたし、卵とニラの味噌汁でした。今日もおいしくいただきました。

高西の朝1/17

画像1 画像1
雨模様。この写真を撮ったとき、丁度雪に変わりました。
登校の様子。生徒たちは元気に登校。そして傘はくるくる巻き。すばらしい。


1月23日(日)までの予定

画像1 画像1
今週は3年実力テスト第4回があります。

1月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日は郷土食献立…ごはん、いかと里芋の柚子味噌がらめ、青菜ときゃべつのコーンあえ、なめこと豆腐のすまし汁でした。今日もおいしくいただきました。

学校給食週間が始まります。 楽しみにしてください。

画像1 画像1
 期日 1月24日(月)〜28日(金)

 テーマは「日本の味めぐり」です。

 この期間の給食は、5つの県を取り上げ、各地の特産や郷土料理を詰め込んだものになっています。普段味わえない献立なので、ぜひとも楽しみにしてください。

範を示した3年生の皆さん ありがとう!

画像1 画像1
 ブルドーザーでは処理できない玄関、ゴミ小屋、垣根当の除雪を3年生が率先して行いました。時間とともにたくさんの生徒が集まり、あっという間にきれいになりました。いかにも西中らしい。感動しました。

 3年生の皆さんありがとう!

同窓会長さん! ありがとうございます。

画像1 画像1
 大雪に際しては、いつも同窓会長増本さんのお世話になっています。今回も、玄関、駐車場、給食室周りをきれいに除雪いただきました。会長さんの学校を愛する「西中愛」に本当に感謝したいです。ありがとうございました。

本日は通常どおり

雪道に気をつけて登校しましょう。

大雪に関する14日(金)の対応について

画像1 画像1
市教育委員会から連絡がありました。以下のとおりです。


高岡市立学校では、明日は通常どおりの日程で行う予定としております。
但し、天候が急変し、明日、市内一斉に始業時間の繰り下げや臨時休業等の措置をとる場合にのみ、AM6:00までに、
高岡市ホームページ「ほっとホット高岡」に掲載します。通常通りの登校となる場合には、ホームページでの掲載はありません。

下記から閲覧できます。
ほっとホット高岡 


なお、大雪に関する対応は高西ホームページでも掲載します。
対応をお願いします。

文部科学大臣発 年始のメッセージ

この度,文部科学大臣より,全国の児童生徒や学生等へ向けた年始のメッセージが送付されました。
 メッセージは文部科学省のホームページからも見られます。GIGAスクール構想で整備された学習専用端末等も活用しながら,閲覧ください。
画像1 画像1

1月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日は地場産品献立…1/2コッペパン、ししゃものフリッター、かぶの柚子サラダ、ソフト麺の肉味噌かけでした。今日もおいしくいただきました。

高西の朝1/13

画像1 画像1
 雪の校舎。青空のときとはまた違った雰囲気が美しい。
 登校の様子。雪の中元気に登校。雪はこれからひどくなりそうです。登下校は十分気を付けてください。
 除雪ボランティア。JRC委員会の企画では、除雪当番は決めず、曜日ごとに、中心になる学年のみが決められています。今日は1年生中心の曜日でしたが、たくさんの生徒が参加してくれました。ありがとう!

【重要】1月末までの高岡市立学校の部活動等について

 市教育委員会より高岡市立学校の1月末までの部活動等について以下の通り連絡がありました。
画像1 画像1

挑戦! まずは3年実力テスト 1、2復習テスト

画像1 画像1
 3年実力テストおよび1、2年復習テストが行われました。西中寅年の挑戦が始まりました。自分を高める努力をひとつずつ積み重ねましょう。明日の2教科にも最善を尽くしましょう。

1月12日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス、オムレツ、ニラのごまあえでした。今日もおいしくいただきました。

高西の朝1/12

画像1 画像1
 雪模様。富山県らしい冬の天気です。時折突風が吹く場面も見られました。登下校は十分気を付けてください。
 登校の様子。雪の中懸命に登校しています。暖かくして登下校してください。
 昨日行われた書き初め大会の作品が、教室、廊下に掲示されました。みんな力作揃いです。書き初めや習字が掲示されている風景は、いかにも学校らしいと思うのは私だけでしょうか?

書初大会

画像1 画像1
本日の午後は書初大会です。
清書2枚を書き、1枚提出です。
3年生は、最初に準備が整っていました。さすがです。
2年生は、揮毫前に心を落ち着ける時間をとって、集中を高めています。
1年生は、準備に少々時間がかかりましたが、呼吸を整え手本を確認しています。
静かで集中した時間が流れていました。

1月11日(火)の給食

画像1 画像1
今日から3学期スタート。給食もスタートしました。今日の献立は、米粉入りパン、豚肉と大豆の揚げがらめ、ブロッコリーサラダ、ビーフンスープでした。今日もおいしくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行、同窓会入会式(3年)
3/15 卒業証書授与式
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135