宿泊学習 2年生 榛名山登山

画像1
画像2
画像3
下山しました!!

宿泊学習 2年生 榛名山登山

画像1
画像2
画像3
榛名山に登りました!!

宿泊学習 2年生 榛名山

画像1画像2
榛名山に到着しました。予想以上に寒いのではじめに集合写真を撮ってお弁当食べて、登山になりました。

宿泊学習 2年生

画像1
画像2
画像3
風が強いため、予定を変更して車内で昼食になりました。群馬で有名な弁当屋さんのものだそうです。みんな美味しそうに食べています。

宿泊学習 2年生 上里SA

画像1
2回めの休憩です。風が冷たいです。榛名山に近づいてきました。

宿泊学習 2年生

画像1
上里SAに間も無く到着予定です。目の前には、今日登る榛名山が見えています。

宿泊学習 2年生

画像1
画像2
菖蒲パーキングでトイレ休憩を済ませました!

宿泊学習2年生4号車

画像1画像2
4号車では次のSAまで映画鑑賞をしながら静かに過ごしています。

宿泊学習 2年生

画像1
画像2
バスの中では、寝たり、テスト前の勉強に励んだり、映像を見たりとそれぞれゆっくり過ごしています。快適なバスの旅を楽しんでいます。モニターも2個ついています。

宿泊学習菖蒲PA

画像1
1回目の休憩です。

宿泊学習4号車から

画像1画像2
4組の様子です。とても静かです。筑波山と富士山が見えました。

全国空手道選抜大会 茨城県予選

 11/20(土)石岡総合運動公園にて、全国空手道選抜大会の茨城県予選が開催されました。2年生男子の2名は、3/27に京都府で開催される全国中学生空手道選抜大会への出場を決めました。ここをスタートにし、更に力をつけていきます。

◯男子個人形
・稲村心(準優勝)全国大会進出
・新井陽翔(ベスト8)
◯男子個人組手
・新井陽翔(4位)全国大会進出
・庄司聖隆(2回戦進出)
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 2年生

画像1
画像2
バスに乗り込み、出発しました。バスガイドさんの話をよく聞いています。こちらは、5号車、5組の様子です。

宿泊学習 2年生

画像1
画像2
全員集合!間もなく、出発式が始まります。実行委員や学級委員が整列を呼びかけてくれました。

宿泊学習 2年生

画像1
まだ集合時間前ですが、続々登校しています。LEBERの入力チェックをして、カバンに名札を取り付けている様子です。

第1学年国語「少年の日の思い出」

 11月22日(月)国語ではヘルマン・ヘッセ著「少年の日の思い出」で、「僕」と「エーミール」の心情の変化をグラフにしました。また、「僕」が闇の中で収集したチョウを一つ一つ取り出し、指で粉々に押し潰してしまった理由などを、班で話し合いまとめました。
画像1
画像2

朝の選挙活動最終日

画像1画像2
 今日も元気いっぱいの挨拶が学校中に響き渡ってました。選挙当日も、熱意溢れる演説を期待しています。

生徒会役員選挙に向けて

画像1
画像2
画像3
11月18日

 生徒会役員選挙に向けて選挙活動が行われています。立候補者と推薦人代表の生徒が、昇降口前で呼びかけをしています。元気な挨拶に頼もしさを感じます。

教育相談2日目

画像1
 今週は教育相談を行っています。今日の写真は、受験する学校を決める書類です。3年生は進路について真剣に話し合っています。1,2年生も少し未来を想像して、目標をかなえるためには、これからどんな生活や勉強をしたら良いのか考えましょう。

ハイライト3

画像1
画像2
画像3
各クラスの修学旅行ハイライト
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31