生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

卒部式

みんな良い表情をしています。
画像1
画像2

卒部式

吹奏楽部で卒部式を行いました。
3年生のために会場を準備し、色紙と花束とプレゼントを一人一人に渡しました。
短い時間でしたが、とても心温まる式になりました。
画像1
画像2
画像3

ご卒業おめでとうございます

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

厳粛な雰囲気の中での卒業式、感動しました。
「旅立ちの日に」の合唱には3年間の思いが込められていたように感じました。

中学校生活3年間で大きく成長したみなさんの、これからの益々の成長と飛躍をお祈りしています。


画像1
画像2
画像3

卒業おめでとう! PTAからの贈り物

卒業の記念に、本校PTAで卒業証書の写真撮影スポットを用意しました。

取手一中の卒業証書を背景に、卒業生たちが笑顔で記念撮影を行っていました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 その2

画像1
画像2
卒業証書授与式が行われています。

第10回卒業証書授与式

画像1
画像2
卒業証書授与式が行われました。

3年間の思い出と共に卒業します。
3年生の皆さんおめでとうございます。

3年生に感謝の気持ちを込めて【2年生】

卒業する3年生の先輩たちのために心を込めて。

2年生が会場の作成を行いました。

レッドカーペットのほこりをテープできれいに取り除いたり、いすを美しくきれいに並べたり、2年生全員で熱心に活動していました。

厳粛な雰囲気の素晴らしい会場が完成しました。
画像1
画像2

3年生に感謝の気持ちを込めて【1年生】

卒業式準備の時間。

3年生に感謝の気持ちを込めて、1年生が一生懸命前日の清掃に取り組んでいました。

一中伝統の黙働で3年生のフロアや昇降口などを熱心にきれいにしていました。

ひざをついて昇降口を雑巾がけする姿から、3年生への思いを感じました。
画像1
画像2

創立10周年記念誌

創立10周年を記念して発行した「創立10周年記念誌」も贈呈しました。

10年間の歴史を振り返ることができる、見ごたえたっぷりの内容になっています。

題字は3年生の森さん、照山さんが担当しました。
画像1
画像2

10周年記念 日めくりカレンダー

10周年記念日めくりカレンダーも記念品として贈呈しました。

取手一中にちなんだ写真や言葉を集めた日めくりカレンダーです。10年間を彩る言葉や写真を毎日楽しめます。
画像1
画像2
画像3

【3月10日】創立10周年記念品を3年生に贈呈しました

取手一中創立10周年記念品を3年生に贈呈しました。

多機能時計、マグカップ、タンブラーボトルの3品の中から希望した一品を贈呈しました。卒業を前に良い記念ができました。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

画像1画像2
  卒 業 お 祝 い 献 立

 ごはん とりのから揚げ ごまあえ すまし汁 

卒業お祝いデザート 牛乳

 3年生にとって、義務教育最後の給食となりました。

今まで、美味しい給食を提供していただき、

ありがとうございました。

 エネルギー 949㎉  塩分 2.2g

【3月9日】1年生3名が参加 取手市プレゼンテーションフォーラム

取手市プレゼンテーションフォーラムが開催され、本校から1年生3名が参加しました。

当初は全小中学校の代表が集まって開催される予定でしたが、コロナのためオンラインでの開催となりました。

発表テーマは「似ている言葉で取手一中の良さを紹介しよう」です。代表の3名の1年生は12月末からコツコツと発表の準備を進めていました。

カメラを前に緊張感の中、自分たちが調べてまとめたことを堂々と発表することができました。

ほかの学校の発表を聞いているときは、タブレットを駆使しながら熱心にメモをしていました。

すばらしい発表、お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

画像1画像2
 麦ごはん さばのしょうが煮 白菜のおかかあえ みそ汁

牛乳 

 さばのしょうが煮は、しょうがと甘い煮汁が、柔らかい白身を

より美味しくしてくれていました。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 744㎉  塩分 2.3g

へるしいらいふ3月号をHPに掲載しました

画像1
保健だより「へるしいらいふ3月号」を学校ホームページに掲載しました。

「耳」についての情報や保健室来室状況などについて紹介しています。ぜひご一読ください。

在校生から卒業生への感謝の気持ちを伝えよう!3年生を送る会

生徒会本部と集会委員会の主催で「3年生を送る会」を実施しました。

3年生の先輩たちに感謝の気持ちを伝えるために、工夫を凝らしたいくつものセレモニーを行いました。

3年生の先生たちに関する「先生クイズ」、部活動メッセージ、3年間の思い出スライドなど、楽しい時間を過ごしました。熱いものがこみあげてきている3年生の姿も見られました。

生徒会の皆さん、すばらしい会をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

旅立ちの日に向けて 卒業式予行【3月8日(火)】

3年生で卒業式予行を行いました。

3月11日の卒業式本番に向けて、式全体の流れや証書授与の仕方を確認しました。

真剣な面持ちで予行に臨む3年生の姿からは3年間の成長を感じさせられました。卒業式が素晴らしい旅立ちの日となることを祈念しています。
画像1
画像2

スクール・ランチ

画像1画像2
 ごはん マーボー豆腐 ワンタンスープ 牛乳

 寒い日にマーボー豆腐は、美味しくてありがたかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 849㎉  塩分 2.7g

プレゼンテーションフォーラムに向けて

画像1画像2画像3
 明日のプレゼンテーションフォーラムに向けて、練習をかねて朝の時間にteamsを使って1年生の全クラスに向けて配信を行いました。
「似ている言葉スピーチ」のタイトルでしっかりと発表することができました。明日の本番も楽しみです。

「どうする!?SOS」

画像1
「どうする!?SOS」の授業を行いました。
SOSの出し方について動画やオンライン講義を聴いて学びました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 2年立志式
3/24 修了式

お知らせ

学校だより

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

PTA

部活動月予定