12/14 5年 国語(ICT活用)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/14(火)
ICT(タブレットや大型モニター)を活用した学習を続けています。
5年1組では、グループで一つの意見文を分担して作成する活動を行いました。タブレットで同時進行で文を入力し合あえる「クラウドモード」を活用し、積極的に学習に取り組みました。
5年2組では、大型モニターで物語の本文を確認しながら、登場人物の気持ちの変化を想像する学習にじっくりと取り組みました。

12/16 1年生 わくわく色ぬりカタツムリ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(木)
 図工の時間には,絵の具で色をぬる学習をしました。グラデーションをつけながら,カタツムリに彩色していくのです。「わあ,きれいな色ができたあ。」・・・満足そうに絵筆を動かしていました。

12/16 1年生  アサガオのたねのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(木)
 生活科の時間には,来年度の1年生に贈るアサガオのたねのプレゼント作りをしました。「小学校は,休み時間も楽しいよ。」「お友達もいっぱいできるよ。」・・・1人1人,内容をしっかり考えながら手紙を書いて,いとおしそうにアサガオのたねを包んでいました。このプレゼントを贈る頃には,子どもたちも2年生。子どもたちの成長を頼もしく感じました。

12/10 1年 秋の材料でおもちゃ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(金)
 生活科の時間には,公園で集めた秋の木の実や落ち葉を使っておもちゃ作りをしました。「どうしたら,もっとおもしろくなるかな。」・・・工夫しながら,楽しく活動していました。できあがったおもちゃを使って,みんなで遊ぶのも楽しみです。

12/10 1年 楽しいな,プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(金)
 今日は,ICTスタッフにプログラミング学習を教えてもらいました。これまでに教わったことを復習しながら,新しい課題に挑戦しました。タブレットの扱いにもずいぶん慣れて,楽しく学習を進めることができました。

12/13 4年生  習字教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組の学習です。美しい空。とめ、はね、はらい、大きさを意識して丁寧に取り組んでいます。

12/13 4年生 習字教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は書道の塚本先生をお招きし、習字の学習です。1組のみなさんが姿勢よく、集中して取り組んでいます。さすが4年生。先生のアドバイスを生かしてバランスよく書いています。

12/10 2学年 こころの先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1組、2組、3組で、講師の鈴木先生を招いてこころの教育を実施しました。生命誕生の流れを理解し、赤ちゃん人形を抱く体験から、命の重さ、尊さ、自他の存在の大切さについて考えました。お腹の中で赤ちゃんが動く様子や心音を聞き、赤ちゃんが産まれる様子を子どもたちは真剣に見ていました。生まれた後には、自然に子どもたちから拍手がおきていました。

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝自習の時間は、ボランティアのみなさんが来校し、読み聞かせがありました。
読書はジャンルが偏りがちになりますが、このような機会に、いろいろな本にであってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31