生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

3年生 期末テスト2日目

画像1
画像2
テスト問題に集中して取り組むことができました。明日からはまたオンライン授業になります。ホームページで時間割を確認してください。

オンライン授業8日目(1年生)

画像1画像2
本日は社会のオンライン授業が行われました。
「縄文時代と弥生時代の暮らし」についてスライドを使いながら学習を進めました。
しっかりとノートをまとめながら授業を聞いている様子が見られました。

へるしいらいふ9月オンライン学習特別号

オンライン学習にも慣れてきて,デジタル画面を見続けることで目の疲れを感じている人はいませんか?
へるしいらいふオンライン学習特別号では,「ギガっこデジたん!」という目の健康への意識を高める内容のマンガが載っています。その他のエピソードマンガもありますので,興味のある人は「ギガっこデジたん!」で検索してみましょう。

一中から見る遠くの場所は,筑波山や取手東小がオススメです!
皆さんの家から見える遠い場所はどこですか?目を休めるためにも30分に1回は6メートル以上の遠くの場所を見ていきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生 期末テスト

本日、3年生の期末テストを実施ました。真剣にテスト問題に取り組んでいました。明日もありますので、帰宅後は試験科目のテスト勉強をしてください。また、ワーク等の提出物もあります。確認しましょう。
画像1
画像2

2年生 体育

本日は、保健体育のオンライン授業を行いました。
先生の説明や動きに合わせて、一緒にトレーニングをしました。
家の中でもできるので、休校中続けてやってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

オンライン授業7日目 (1年生)

画像1
画像2
理科のオンライン授業が行われています。
「純粋な物質と混合物の違いを知ろう」という課題のもと学習をしています。
問題演習ややりとりをしながら丁寧にすすめています。

3年生

明日は、3年生の期末テストになります。テストに向けて、学習に励んでほしいと思います。みなさんが登校するのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

2年生 学活

次は、クロスワードです。
苦戦しながらも、グループで協力して解いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学活

こちらのクラスは、家の中にある丸いものを見つけてきて、グループで平均の数を競うゲームを行なっています。
画像1
画像2

2年生 学活

2年生では、クラスの友達と交流を図る活動をオンラインで行いました。
まずは、グループに分かれて「しりとり」です。
いくつ続けることができるか楽しみです!
画像1
画像2

3年生

各教科、期末テストに向けて、学習相談を行いました。
画像1
画像2
画像3

オンライン授業6日目(1年生)

画像1画像2
今週もオンライン授業で授業が進みます。
本日は英語です。「話の概要や要点を捉えるには?」の学習課題のもと、ALTの先生と進出単語の練習や、意見を坂巻先生とやり取りしながら学習を進めました。

今週から8:30から朝の会が始まります。8:20からTeamsへの入出ができます。どのクラスも朝の会に参加できていない人が見られます。忘れないようにしてほしいと思います。

[生徒会日記] 取手一中十周年に向けて

画像1
 今年度,取手一中は十周年を迎えます。新型コロナ感染症という大きな壁が立ちはだかるなかではありますが,生徒会は十周年という節目を盛大に祝う準備を進めています。
 一人一台配付されたタブレットを糸口に,慣れない操作で話合いを重ねています。最初は白紙だった企画も,徐々に方針が定まりみんなが満足できるものへとかたちづくられていくのを感じます。本稿では,その一端である記念品に刻むロゴデザインの候補を掲載しました。
 今後も話合いを重ね,時間をかけて企画を練り上げていこうと思います。一中生のみなさんにもお力添えをお願いすることがあると思います。その際は,どうぞよろしくお願いいたします。

オンライン授業5日目(1年生)

画像1画像2
本日は、国語のオンライン授業が行われました。
「根拠を明確にして書こう」の課題の元、2枚の写真から記事に合うものを写真の長所・短所を示しながら意見文を書いていました。
写真を提示したり、自分の意見を発表させるなどしてまとめることができました。
来週もオンライン授業か続きます。時間割を確認してteamsへの入室が遅れないようにしてください。

3年生 オンライン授業

画像1
画像2
本日は、社会科の授業をパワーポイントを使って行いました。

オンライン授業 英語

画像1
画像2
ALTの先生と英文を読みながら勉強しています。

3年生 オンライン授業

本日は英語の授業を行いました。オンラインでも、英単語の発音練習や教科書の本文の音読練習にしっかり取り組むことができました。
画像1
画像2

2年生 理科

本日は、理科のオンライン授業を行いました。
黒板に図を書いて説明するなど、わかりやすい授業を展開していました。
子ども達も真剣に授業に参加していました。
画像1
画像2

オンライン授業4日目(1年生)

画像1画像2
オンライン授業も4日目に入りました。1年生は「数学」の授業が行われました。
方程式について練習問題に取り組みながら解き方について学習しました。
先生の質問に答えながら活気のある授業が展開されていました。

3年生

画像1
画像2
オンライン学活では、ひとりずつ健康チェクを行っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

PTA

部活動月予定