生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

3年生 オンライン授業

画像1
画像2
各教科、オンライン授業を行っています。わからないところは、授業後も質問していました。

オンライン授業3日目(1年生)

画像1画像2
オンライン授業3日目になりました。
本日の授業は「理科」です。
状態変化と温度の関係についてまとめました。
授業内で発表するなど積極的に参加する様子が見られました。

2年生 社会

本日は、社会のオンライン授業を行いました。
先生が作成したパワーポイントの資料を見ながら、大事な部分をしっかりとメモしていました。
画像1
画像2

2年生 数学

本日は、数学のオンライン授業を行いました。
先生の質問に積極的に答える生徒もおり、意欲的に参加する様子が見られました。
画像1
画像2

オンライン授業2日目(1年生)

画像1画像2
オンライン授業2日目になりました。
本日の授業は「社会」です。
発表ノートなどを活用し授業を進めました。
Teamsへの入室が遅れる生徒が見られます。
時間割を確認して遅れないようにしてほしいと思います。

2年生 国語

本日、国語のオンライン授業を行いました。
画面を見ながら先生の話にしっかり耳を傾け、板書をとる様子が見られました。

画像1
画像2

オンライン授業(1年生)

画像1画像2
今週から1日1時間オンライン授業が始まりました。
本日の1年生のオンライン授業は「英語」です。
ALTの先生も参加し、「人物紹介」について学びました。
いろいろ試行錯誤しながら、少しでも分かりやすい授業にできるよう工夫していきたいと思います。

オンライン授業開始

画像1
2学年ではオンライン授業が始まりました。生徒一人一人の反応を見ながら授業をしています。

9.6からの計画表を掲載しました

9.6〜9.10の計画表を掲載しました。

トップページ下部、または配布文書の「学年だより」からご覧になってください。
画像1

9.3オンライン学年集会

9.3は全学年でオンライン学年集会を行いました。

はじめての試みのため、不具合も多くご迷惑をおかけするケースもございました。
その他、eライブラリ等でもトラブルが発生しております。

来週からはオンライン授業も始まります。
試行錯誤を重ねながらのチャレンジとなります。

ご協力をお願いいたします。
画像1画像2

自動音声装置の導入について

9月1日より、学校電話機に自動音声装置が導入されました。

学校にお電話の際は、受付時間内にお願い致します。

出欠席の連絡はリーバーで、受付時間外の緊急の場合は教育委員会にご連絡ください。

ご協力をお願いいたします。
画像1

1年生 朝の会

画像1
学年全体で朝の会を行っています。
今後の予定や休校期間の過ごし方について確認しました。

夏休みの宿題 力作揃いです

画像1
夏休みの宿題お疲れ様でした。

提出された作品は、各コンクールに出品します。
一人一人、読ませていただいていますが、力作揃いです!!

朝の会のようす(1年生)

画像1画像2
休校2日目
オンラインによる朝の会が行われています。
担任の先生による、健康観察や本日の予定の確認が行われました。
オンライン上ですが、顔を見て話すことができとてもうれしく思います。
早く、教室で直接顔を見て話す日が来てほしいと改めて思いました。

朝の会の様子

画像1
画像2
本日,朝の会をオンラインで行いました。
1人1人の健康状態やこれからの予定について確認することができました。

一年 課題提出

夏休みが明け最初の登校です。
課題提出のみの登校ですが
みんなの元気な姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

PTA

部活動月予定