最新更新日:2024/06/13
本日:count up138
昨日:146
総数:253090
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

新入生歓迎会

部活動は、先輩後輩の関係や挨拶、礼儀などを学べる貴重な場です。ぜひ、自分がやってみたいと思う部活動を選んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会

先輩のパフォーマンスを見て、自分もあのようになりたいと目標をもったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

先輩も少し緊張気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

午後からの新入生歓迎会では、生徒会組織や専門委員会、各部活動の紹介が行われました。新入生は、生徒会の一員としての自覚と心構えをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真撮影

身体測定と並行して、個人の写真撮影が行われました。マスクが当たり前の状況ですが、マスクを外すと、素敵な笑顔が見られ、ほっとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定

3,4校時に身体測定が行われました。1年間の成長が数値で具体的にわかり、一喜一憂していました。測定の始まりと終わりでは、「お願いします!」「ありがとうございました!」と気持ちのよい挨拶が響いていました。シューズもきちっと揃っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち着いた朝の時間

各教室には、真剣に読書に励む姿がありました。
集中して本を読み、学習への心構えをつくっています。
今年度も感染症対策をしっかり行いながら、教育活動を展開していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日の始まり

いよいよ今年度の学校生活が始まりました。
校庭の桜の花も咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

先輩が心を込めて準備した会場で、第36回入学式が行われました。今年度40名の新入生が入学しました。式辞では、「夢を持って努力すること」「話を最後までしっかりと聞くこと」について話がありました。今日から松陽中生の一員としての自覚と誇りを持ち、勉強や部活動などに目標を設定して、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1

着任式・始業式

準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

令和4年度の着任式・始業式が行われました。今年度7名の教職員が着任しました。よろしくお願いいたします。また、新2年生、3年生は、上級学年としての自覚を高め、決意を新たにしていました。始業式後は、午後からの入学式の準備を行いました。新入生を温かく迎え入れようと、一生懸命、会場作成や校舎内の美化清掃を行う松陽中生に、すがすがしさと頼もしさ感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205