ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

よい歯

画像1 画像1
内科・歯科検診が行われています

午後からは、歯科検診
わにべデンタルクリニックの鰐部春昌先生に診ていただいています

できるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生給食開始

給食センターの「ご配意」でカレーライスのスタートです

準備はさぞかし、大騒ぎと思いきや
静かにもくもくとできました


小学校でもおいしい給食が楽しみですね

コロナ禍が終息して、楽しく「会食」できるようになりますように!

カレーライス

画像1 画像1
 

夏みかん

画像1 画像1
4年生国語科

「白いぼうし」

最初の物語文
みんなで考えや感想を出し合って、読みを進めいていきます

さくら

画像1 画像1
4年生理科

季節と生き物

タブレット写真から、桜の細かなところを観察していきます

理科で使用する「理科ノート」は、
愛知県小中学校長会・名古屋市立小中学校長会が編集しています

ゆめもよう

画像1 画像1
4年生図画工作科

秀代先生に教えていただきます

「絵の具でゆめもよう」

いろいろな技法を使って、ゆめもようを描いています
「思わぬ」表現ができて楽しいね

学級目標

画像1 画像1
学級目標

1時間では、決まりませんでした

たくさんの意見が出ています

それぞれ良さがありますね

さあ、話し合いが続きます

地球のすがた

画像1 画像1
5年生社会科

地図とは違い、地球儀からわかることが
たくさんありますね

ボール送り

画像1 画像1
3年生体育科

集団ゲームで楽しく体を動かしています!

天国と地獄

画像1 画像1
2年生音楽科

♪天国と地獄♪

速さや強さを感じながら、曲を楽しんでいます!

こんにちは

画像1 画像1
3年生 外国語活動

世界のあいさつ

世界の国旗

さまざまな言語が あるんだね

読書貯金

画像1 画像1
読んだ冊数 ページ数

たくさん読んで

読書貯金 スタート!!


虫眼鏡

画像1 画像1
3年生 理科

キャベツに モンシロチョウの幼虫

動いている様子を ジーッと見て

新しい発見が いっぱい

栄光 勇敢

画像1 画像1
グロリオサ

花言葉は「栄光」「勇敢」

華やかな花姿

花笑の会の方々 ありがとうございました

めいし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生はペアになります

きょうは めいしこうかんです

はじめまして

よろしくおねがいします

たよりになる おねえさん おにいさんです 

ちょっぴり きんちょうしてますね

1ねんかん なかよくしてね


すがた

画像1 画像1
3年生 理科

みのまわりの いきものさがし

発見!!

タブレットで 撮影

ながいはり

画像1 画像1
2年生 算数科

家を出てから 学校につくまでの時間は?

給食が始まってから おわるまでの時間は?

ながいはりが どれだけ動いたかな

あいち

画像1 画像1
4年生 社会科

わたしたちの住む愛知県 

どんな地形 どんな土地利用の様子

地図を見て調べる

つくね

画像1 画像1
 

むかで

画像1 画像1
5年生体育科

体ほぐしの運動

「むかで競争」を赤白で競っています
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。