3年生道徳科 二通の手紙

動物園の職員である「元さん」の行動をきっかけにきまりや法の意義を考える授業でした。自分の考えをタブレット端末を活用しながら「ポジショニング」で表現したり、グループの仲間と意見交換をしながら学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

1月31日 市長への要望書提出

 本校運営委員会で議題に上がっておりました、送迎時の路上駐車問題について、自転車通用門の設置を要望しました。
 これは、登下校時、自転車と車の出入りが交錯し、本校駐車場の利用が難しく、送迎車の駐車場所が無い事から、自転車通用門を設置し、出入口を分ける事により、本校駐車場を利用できる様にできないか。という内容となります。
 また、近隣公共施設の駐車場を送迎時に一時利用した場合、横断歩道が無く危険であとの事で、横断歩道の設置も要望しました。
 その他、グラウンドネットの高さ不足によるボールの飛び出しを防ぐ為に、ネットの嵩上げも同時に要望しました。
画像1
画像2

スキー学習 スキー班 2

スキー学習で沢山の楽しい思い出が出来ました!インストラクターさんをはじめ、今回の旅行に携わって下さった皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

スキー学習 スキー班 1

スキーは初めてという生徒たち、インストラクターさんのおかげでスキーの楽しさを学びましたね。
画像1
画像2
画像3

スキー学習 自由時間にて

休憩中、夢中になって遊んでいます。疲れ知らず元気いっぱいです!
画像1
画像2
画像3

スキー学習 3日目 午後

ただ今友部SAでトイレ休憩中。もうすぐで藤代に帰ります。
画像1
画像2
画像3

スキー学習 3日目 昼食

お昼は生姜焼き丼です。お昼を食べたら帰ります。
画像1
画像2
画像3

スキー学習 3日目 午前

最終日となると余裕の笑顔ですね。
画像1
画像2
画像3

スキー学習 3日目 午前

あっという間にスキー学習も終わり、閉校式を行いました。
画像1
画像2
画像3

スキー学習 3日目 午前

今日は少し雪が降っていますが、スキーを満喫しています♪
画像1
画像2
画像3

スキー学習 3日目 午前

最終日を迎え、どんどん上達していく生徒の皆さん。
写真撮ると滑りながら手を振ってくれます!
画像1
画像2
画像3

3年生、寸暇を惜しんで…

3年生は、私立高校の受験も終盤を迎え、およそ1ヶ月後には公立高校の受検が控えています。
3年生の教室を覗くと、ちょっとした隙間時間も無駄にせず勉強している生徒の姿がありました。
画像1
画像2

スキー学習 3日目 朝ごはん

今日は最終日です。朝ごはんしっかり食べてスキーを満喫しましょう!
画像1
画像2

スキー学習 3日目 朝ごはん

今日も元気に朝食取っています!
画像1
画像2
画像3

スキー学習 2日目 自由時間

花札したり、廊下でトランプする生徒。思い思い楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

スキー学習 2日目 自由時間

夜の自由時間、カードゲームで楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

スキー学習 2日目 夜ご飯

食べたあとは後片付けもきちんとしてます。
画像1
画像2
画像3

スキー学習 2日目 夜ご飯

美味しく頂いてます。
画像1
画像2

スキー学習 2日目 夜ご飯

おかわりをしてます!ホテルのご飯美味しいですね。
画像1
画像2
画像3

スキー学習 2日目 夜ご飯

スキーの後は夜ご飯です。皆さん沢山取ってますね。
ケーキの前には行列が出来てます!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 新入生保護者説明会
2/6 第7回専門委員会
2/8 茨城公立出願10日まで