最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:41
総数:270505
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

学校に感謝の気持ちを伝えよう!

6年生では、様々な人びととの関わりの中で、自分たちには何ができるか話し合っています。雪が降った今週は、中央広場や中庭を安全に使えるようにと雪かきを行いました。休み時間も進んで取り組んでいる姿に、頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会

企画運営委員会の6年生たちです!
画像1 画像1

節分集会

 「追い出したい鬼」4・5・6年生の発表。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会

 各学年の代表児童による「追い出したい鬼」の発表も行いました。
 1・2・3年生の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会

 節分にちなみ、テレビ放送で集会活動を行いました。
 児童会企画運営委員会による紙芝居やクイズも行い、楽しい集会活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく45 サッカー教室 2年3組

3組の様子です。
寒い中、汗びっしょりになりながら、ボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく44 サッカー教室 2年2組

2組はこんな感じでした。
ボールを夢中で追いかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく43 サッカー教室 2年1組

福島ユナイテッドさんによる、サッカー教室が行われました。
コーチのお話を聞き、楽しくゲームを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ少年団表彰

先日、昼の放送で、バレーボールスポーツ少年団のみなさんへの賞状伝達を行いました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます。これからもがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい活動

 今日は、たてわり班での「ふれあい活動」を行いました。6年生が中心となり、班ごとにハンカチ落としや椅子取りゲームなどで楽しみました。
 6年生と一緒に活動できるのもあとわずか。思い出の一コマになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊びを満喫しました!

 真っ白なパウダースノーが校庭一面を覆い、雪遊び日和となりました。朝から、子どもたちは大はしゃぎ。小学校での初めての雪遊びを行いました。雪だるま作り、雪合戦、雪のベットなど思い思いの遊びで大満足の様子でした。
 「もっと遊びたいな。」と、休み時間にも外に出かけていく子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Rising sun 65 あんぽ柿レシピ表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お家の方と一緒に考えてくれた「あんぽ柿レシピ」の表彰式を行いました。レシピは、JAふくしま未来直売所「んめ〜べ」に2月15日まで展示されます。伊達のあんぽ柿100周年に伴い、生産者の思いを伺ったり質問をしたりでき、大変役に立ちました。また、大きな蜂屋柿のあんぽ柿をいただきました。

ステップアップ4年  雪上サッカー

 昨日、久しぶりに校庭に雪が積もりました。子どもたちも楽しそうに,雪の中で遊んでいました。4年1組では、体育で鬼ごっこや雪上サッカーを行いました。寒さも忘れて、楽しそうに遊ぶ子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 「命のたんじょう」

 理科「命のたんじょう」の学習では、おなかの中で命が成長していく過程を学習しました。また、命の重さと大切さ、生まれるまでの苦労なども実感することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会スナップ写真その7 舞台裏

観客に伝わるように小道具もたくさん準備しましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会スナップ写真その6 舞台裏

最後の打ち合わせ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会スナップ写真その5 舞台裏

発表直前の一コマ。発表はとても立派でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会スナップ写真その4 舞台裏

緊張しているかと思いきや、とびきりの笑顔!堂々としています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会スナップ写真その3

戦国3武将はあんぽ柿でケンカ、、奈良の大仏がDAS団にかわってしまい大ピンチ!でも、みんなの合い言葉「パレオ」で無事歴史が戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会スナップ写真その2

オリンピック、新撰組、白虎隊、止めるのは伊達黄門??・・・歴史が変わってしまっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125