最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:378
総数:1111349
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

キムチラーメン

画像1 画像1
 

跳び箱運動

画像1 画像1
3年生 体育科

踏切り 着手 着地

新しい技への挑戦

かかえこみ跳び

一歩 一歩

画像1 画像1
2年生 体育科

竹馬

バランスをとって

いちに いちに

高く高く

画像1 画像1
1年生 生活科

風を利用した

冬の遊び

自分だけの凧

高く上がれ

カレーライス

画像1 画像1
 

3Hints

画像1 画像1
3年生 外国語活動


3ヒントクイズを考えています

What's this?


内緒で相談中です

きまり

画像1 画像1
4年生 算数科

テーブルの数とすわれる人の関係を調べて

そのきまりを見つけています

学級のみんなで話し合い、きまりを見つけていく・・・

いい感じ!

ともだちハウス

画像1 画像1
2年生 図画工作科

ともだちハウス

ともだちが喜ぶ楽しいお家を「建築中」


学習のめあてがとってもすてきですね

はこ

画像1 画像1
2年生 算数科

「はこの形」

はこをよくよく見てみるといろんな形が見えてくる

ながなわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ながなわタイム」の日

大放課には学級ごとにながなわの輪が広がります

もちろん先生も一緒

ながなわの輪が学級の和に 

なまあげのうまに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

たこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせい 

いよいよかんせいしました

おもいもおもいに えが かかれています

すこしかぜがあってよかったね

姿勢

画像1 画像1
まとめのワークやドリルを

黙々と

この学級はみんな姿勢がいいですね


姿勢がいいとみんないいにつながります

算数ひろば

画像1 画像1
5年生

算数広場で文章題を解いています


「買えますか、買えませんか」

ていねいにノートがとれていますね

ビビンバ

画像1 画像1
 

さかなつり

画像1 画像1
「さかなつり」を作成中

どうやら、理科「磁石」のまとめのようですね

5年生になるまで

画像1 画像1
5年生になるまでカレンダーが

「31」

まだまだやるべきことはありますよ

ピンクがすきって・・

画像1 画像1
ZOOM朝会

○総務・保健委員会から今月の目標

○講話 伊藤先生

「ピンクがすきってきめないで」
作: ナタリー・オンスの絵本のお話

女の子はピンクが好きじゃなくちゃ、だめ?という主人公の女の子の気持ち
みんなで考えてみようかな

豆まき集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1ねんせいは,まちにまったまめまきかいがありました。

「まめまき」のうたをうたい,いよいよまめまきです。
うごくおにや,おにのとうなどをめがけてなげています。

こころのなかのわるいものをおいはらい,ふくをよぶことができたかな。

いわしのあげに

画像1 画像1
 
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。