最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:34
総数:254637
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

1年 陸上教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 菊田先生の指示を聞いて,素早く行動できるようにがんばっていました。授業の終わりには「また、やりたい!」という声が聞かれました。

1年 陸上教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時に陸上教室がありました。菊田先生を講師に迎え,たくさん体を動かしました。

学級の絆を深めて!

今日の昼休みは、学級タイムでした。
クラスごとに何をやるか決めて、みんなでドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり、担任の先生も含めて、クラスの絆を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会に向けて

今月の27日に伊達市の陸上記録会があり、6年生が参加をします。
体育の授業を中心に練習をしていますが、放課後にも何回か上保原小学校の全員の先生方の協力を得て、種目別に練習を行います。
そこで、6年生とお世話になる先生方との顔合わせ会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流館見学!

先日、2年生が生活科の学習で、上保原交流館の見学学習に行ってきました。
学校の近くの施設で、地域の方々が様々な活動をしていることを知りました。
また、交流館の施設の中に調理室などいろいろな部屋があることも分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習:2日目

全員元気に2日目を迎え、予定通りの活動をしているとのことです。
天気は雨が降りそうでしたが、何とか曇りでもっているようです。
野外炊飯のカレーも上手に出来上がり、おいしく食べて、片付けが先程終わったところだそうです。
 ほぼ、予定通りに進んでいるようです。

お風呂タイム

キャンドルファイヤーが終わり、お風呂に入り始めたようです。
具合の悪い子もなく、みんな元気に活動を頑張っているとのことです。

キャンドルファイヤーに変更

自然の家は雨模様で、残念ながらキャンプファイヤーから、キャンドルファイヤーになる予定だそうです。
1日目の活動は、みんな楽しく取り組み、元気だそうです。

ペタンク

雨なので室内でペタンクを行いました。どのチームも接戦で、白熱した闘いでした。


















iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カヌー、昼食

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年_ufoゴルフ

カヌーの裏メニューでは、UFOゴルフを行いました。輪投げのように投げ入れていきます。近くに飛ばせると大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498