最新更新日:2024/02/02
本日:count up1
昨日:13
総数:62026
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

漢字検定

 今日の放課後、全学年の希望者を対象にした漢字検定を行いました。漢字の書き取り、読み取り、書き順など様々な問題が出題されていました。受検者は1文字1文字丁寧に、真剣に取り組んでいました。全員合格できているといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA・体育文化後援会第4回本部役員会

 令和5年度に鏡石町立第二小学校150周年を迎えます。150周年記念事業について、実行委員会前に本部役員会を開き、概要を確認しました。歴史のある学校、地域の皆様に愛されてる学校だなと強く感じます。
画像1 画像1

6年生「性に関する指導」

 今回の授業は、前回学習した「男女の心と体の成長の違い」を踏まえての性感染症と性犯罪について学習しました。養護教諭と担任でTT授業を行いました。子どもたちの性に関する興味は、これから深まる時期であることから、ネット情報や友人間の誤った情報を鵜呑みにすることなく、正しい情報を見る目を養っていくことが大切です。自分を大切にすること、相手を尊重する行動がとれるようにしていきましょう。また、ネット犯罪や出会い系サイトへはアクセスしないことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生ミシン学習・2回目

本日も5名の学校応援団の皆様にお世話になりました。ミシンの使い方を丁寧に教わりました。素敵なトートバックやナップザックを完成させることができました。物作りが大好きな子ども達。世界的なデザイナーの卵達の作品は17日の授業参観日にご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランドへようこそ

「おもちゃランドへようこそ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生活科

 「おもちゃランドへようこそ」聞いただけで、わくわくしますね。今日は、2年生が生活科の時間、1年生を「おもちゃランド」に招待してくれました。2年生手作りのゲーム屋さんがたくさんあって、1年生も大喜び。魚釣り、けん玉、ボーリング、とことこがめなどなど、とても楽しい時間を過ごしました。ボーリングコーナーでは、倒したペットボトルの点数を数えるのに、さあ、算数の2けた・3けたの計算が始まりました。算数の学習がいきてますね。2年生はやっぱりお兄さん・お姉さんで、1年生が楽しめるようにいろいろ考えて優しく接してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工

 4年生は、初めての彫刻刀にどきどきしながら図工の学習をしていました。彫刻刀の持ち方、反対の手の添え方などの先生の説明を、いつも以上に真剣に聞いている子どもたちでした。けが人は出なかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科

 5年生の社会科の学習では、資料集に掲載されているQRコードをタブレットで読み取り、動画やさらに詳しい情報を得て、学習内容を深めていました。機器を使いこなしている子どもたち、いつも感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびタイム

 最近、暖かい日が続いています。今日の業間の時間は、全校なわとびタイムでした。なわとび記録会は終わりましたが、体力向上のため、継続して取り組んでいます。集団で、はやぶさを跳ぶ4年生男子、かっこよかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入学児童保護者説明会

 来年度の1年生入学へ向けて、新入学児童保護者説明会を行いました。学校経営の概要についてお話しさせていただいたり、現1年担任より1年生の学校生活について説明したりしました。学用品購入もあり、入学を間近に感じられたことと思います。4月、26名の新1年生、楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア活動

 学校の校門前の通学路が、凍ったままでなかなか溶けない状態にありました。歩くのにもつるつるの状態でした。それに気付いた4年生が、学活の時間、みんなにのためになることをしようということで、みんなで作業をしてくれました。みんなのために、気付き行動する上学年、素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分豆まき

 3日は節分でした。各教室には自分の追い出したい鬼が掲示されていました。その鬼に向かって豆を投げつける子どもたち。自分の悪い鬼を退治できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡石町子ども議会が開催されました。

 1月31日、火曜日に鏡石町の議場におきまして、子ども議会が行われました。5人の児童が代表質問を行いました。議長様の進行にそって、子ども達の目から見た町の課題を発表することができました。町長様はじめ、教育長様、町議会事務局様、町当局様には、大変お世話になりました。子ども達は、改めて鏡石町の素晴らしさに触れ、町の今、これからについて真剣に考える機会をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低・中・高学年なわとび記録会開催

 1日(中学年)、2日(高学年)、3日(低学年)のブロックにて、なわとび記録会が行われました。「前1回旋1跳躍の持久跳び」・「できる種目にチャレンジ」の個人跳びを行いました。練習の成果を存分に披露する子ども達。必死にがんばる姿には、いつも元気をもらいます。現在、校舎改修中で、会場スペースに余裕がなく、保護者の皆様にご参観いただけなくて、残念な気持ちです。お子さんに記録会での様子を聞いてみてください。きっと、全力で取り組んだお話が聞けると思います。みんな、みんな素敵でした。感動をありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第5学年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日、水曜日に校舎改修中で家庭科室が使用できないため、郡山女子大附属高校にお邪魔し、調理実習を行ってきました。高校生の皆さんにアドバイスをいただきながら、計画にそって一食分のメニューを完成させることができました。子ども達はワクワク、ドキドキ体験でした。お土産に高校生の皆さん手作りの鏡石特産「イチゴ」を使ったジャムをいただきました。今回の活動を支えて下さった町役場様、郡山女子大学附属高校の皆様、心より感謝申しあげます。ありがとうございました。

森林環境学習

 今年度の4年生の森林環境学習を紹介します。鏡石ふれあいの森において、森の案内人の方たちから、敷地内に生息する植物・樹木について説明していただきました。葛や桂、野菊などの名前を知ることができました。また、木の葉の茂り方で東西南北を見つける方法や、切り株の年輪を数え樹木の年齢を知る方法なども教わりました。最後にみんなでそり滑りを楽しみました。自然を大切にする心、大事にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念制作

 6年生の卒業記念制作が進んでいます。オルゴール箱を制作中です。木の板に思い思いのイラストを彫ったり、描いたり…。一生の宝物になりますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども議会リハーサル

 明日開かれる子ども議会のリハーサルを、鏡石町議会議場で行ってきました。子ども議員5名が、実際の議場の席で、代表質問をします。自分の名前が書かれた席が用意してあり、緊張した表情の子どもたちでしたが、明日の本番へ向け、真剣にリハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬農業高等学校生による実習販売

 岩瀬農業高等学校の生徒の皆さんが、学校で作ったベーコンや味噌、ヨーグルト、ジャム、パウンドケーキなどを販売に、鏡石二小に来ました。二小の卒業生もいて、成長した姿が見られとてもうれしかったです。かんかんテラスでも販売しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鏡石町教育委員会表彰式

 鏡石町教育委員会表彰式が町公民館にて行われました。本校からは、「第68回青少年読書感想文コンクール」で特選を受賞した3年児童と、「第14回全日本女子選抜ウエイトリフティング選手権大会」で第2位を獲得した遠藤先生が表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051