最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:41
総数:101225
 忠岡中学校ホームページへようこそ! 学校スローガン『「なんで」を大事にする学校』『誇りある忠中に』

重要 「暴風警報」・「特別警報」発令時の措置について

週末からの3連休に西日本への台風の接近が予想されています。6月に『「暴風警報」・「特別警報」発令時の措置について』のプリントを配布させていただきましたが、このHPの配布文書にも掲載させていただきます。

重要 学年諸費等の振替額のお知らせ(令和4年10月以降)

給食費・学年諸費・PTA会費の振替実施日・振替額のお知らせ【令和4年10月以降】のプリントを配布させていただきましたが、このHPの配布文書にも掲載させていただきます。

2年生救急救命講習

画像1画像2画像3
2年生は、9月6日(火)の3限から6限で、クラスごとに救急救命講習を受けました。消防署の方に来ていただき、お話を聞いた後、配られたキットを使って心臓マッサージの練習を行いました。心臓マッサージをし続けることは、、結構体力が必要ですが、みんな頑張って取り組んでいました。

重要 学校だより9月号

学校だより9月号を配布文書に掲載しました。

忠岡中学校いじめ防止基本方針

忠岡中学校いじめ防止基本方針を配布文書に掲載しました。

道徳通信第4・5号

道徳通信第4号・5号を配布文書に掲載しました。2学期もよりよい生き方についての考えを深める授業を進めていきたいと思います。

2学期始業式

画像1画像2
8月25日(木)2学期の始業式を行いました。コロナの感染状況が心配ですが、生徒の絆を深める行事を、できる限り実施できたらと思います。校長、生徒指導の話の後、クラブの表彰を行いました。

道徳通信第3号

道徳通信第3号を配布文書に掲載しました。

重要 学校だより7月号

学校だより7月号を配布文書に掲載しました。

道徳通信第1号・2号

今年も、よりよく生きるということについて道徳の時間でしっかり考えていきます。道徳通信第1号・2号を配布文書に掲載しました。

重要 学校だより6月号

学校だより6月号を配布文書に掲載しました。

前期任命式

画像1画像2画像3
前期生徒会の各委員(執行委員、学級代表、体育委員、美化委員、図書委員)の任命式を行いました。各委員とも、これまでの活動を引き継ぎ、より良い誇りある忠岡中を作っていく核になってくれると思います。

重要 諸費の振替実施日・振替額のお知らせ

「給食費・学年諸費・PTA会費の振替実施日・振替額のお知らせ」を配布文書に掲載しました。

重要 学校だより5月号

学校だより5月号を配布文書に掲載しました。

重要 令和4年度入学式について

令和4年度入学式を予定通り行います。
下記に留意の上、ご参加よろしくお願いします。

1.日時  令和4年4月6日(水) 開式 午前9時30分
                   クラス発表 午前8時30分
                     集合    午前9時
 
2.場所  忠岡中学校体育館(体育館門よりお入り下さい)

3.参加者は、入学生、保護者、在校生代表及び教職員のみといたします。
       
4.参加者は体温を自宅で測定した上、マスク着用で参加をお願いします。
発熱や風邪症状がある場合は参加をお控え願います。

5.スリッパ及び靴を入れる袋を持参下さい。

6.式場は感染防止対策として換気を行いますので、必要に応じて防寒具等を持参下さ
い。

7. 宿泊行事費の一部として5,000円を受付にて徴収いたします。
また、サブバッグ(2,000円)、ボストンバッグ(3,500円)の販売をします。サブ
バッグは必ず購入願います。

8. 入学式後、新入生は、各クラスでのHRがあります。担任から教科書の配布もあり
ます。入学式後、保護者の方は体育館で学校からの連絡があります。その後、各教室
へ移動いただきますが、感染防止対策のため中庭で待機いただく場合があります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 月3456/12   3進路懇談(一般選抜)
2/28 火1234/56  3進路懇談(一般選抜)  まなび舎
3/1 1、2年学年末テスト 3年進路懇談(一般選抜) 特別選抜発表  1、2年給食なし
3/2 1、2年学年末テスト 3年T)裁量  SC  1、2年給食なし
3/3 1、2年学年末テスト 3年一般選抜出願  1、2年給食なし

学校だより(配布文書)

忠岡町立忠岡中学校
〒595-0805
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1丁目17-5
TEL:0725-33-5901