2年 民泊体験 4組 男子

画像1画像2画像3
昼食を食べ午後からの仕事に備えています。

2年 民泊体験 3組

画像1画像2
枝豆の苗を植えました。やぎのゲコ太は13才です。

2年 民泊体験 3組

画像1画像2画像3
民泊体験が始まりました。自然の素材を活用したものづくりなどを行っています。

宿泊学習二日目 民泊先へ出発

画像1画像2画像3
バスに乗車し、各民泊先へ移動を開始しました。天気にも恵まれ元気に出発しました。

宿泊学習2日目スタート

画像1画像2
宿泊学習2日目がスタートしました。朝食を食べて民泊体験の準備をします。黙食を徹底することができました。

部屋長会議

画像1
部屋長が集まり今日一日の振り返りと、明日の日程についての確認を行いました。明日は民泊体験です。宿泊学習の目標に迫れるように頑張ってほしいと思います。

1日目 バス、トレッキング、ホテル

画像1画像2画像3
今日の一日を振り返ります。

宿泊学習 一日目 夕食

画像1画像2
一日目の夕食はハンバーグ定食です。黙食を心がけ、美味しくいただきました。

1年生 学級活動の様子

画像1
本日6時間目で、健康と安全を守るためにどうすればよいか。という議題で学級活動を行いました。
各クラス学級委員を中心に話し合いをし、生活の中で健康と安全のために何を心がけ、改善していくのかを考えました。
今後も様々な議題で活動を行なっていきます

ホテル到着

画像1画像2
定刻通りホテルに到着しました。二階の交流スペースで楽しい時間を過ごしてします。

榛名湖ハイキング4

画像1
画像2
画像3
湖畔散策

榛名湖ハイキング3

画像1
画像2
画像3
湖畔散策

榛名湖ハイキング2

画像1
画像2
画像3
榛名湖の湖畔は自然がたくさん。みんないい表情で歩いていました。

榛名湖ハイキング

画像1画像2画像3
雨天のため登山から榛名湖ハイキングに変更になりました。ガイドさんから説明をうけスタートです。

美味しいご飯にご満悦

 お昼は鶏めしでした。お腹が空いていたようで無我夢中で食べてました!
 温かく、美味しいご飯にご満悦の生徒達です!
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 一日目 昼食

画像1画像2
雨天のため予定を変更してバス内で昼食を食べています。鶏めし弁当です。肉が柔らかくて美味です。

宿泊学習 上里SA

画像1
往路の最後の休憩地点、上里SAを定刻に出発しました。

宿泊学習 菖蒲PA

画像1
菖蒲PAで一回目の休憩をとりました。順調に進行しています。

第2学年宿泊学習 出発!

 6月8日(水)第2学年が宿泊学習に行きました。方面は、群馬県みなかみ町。みなかみ町とは取手市を流れる利根川の源流であることを縁として、平成21年に友好姉妹都市協定を締結しています。
 安全で楽しい宿泊学習になることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習  出発式

画像1
画像2
元気に出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31