「取手市の未来を語る」模擬議会2

 各政党の議案の提案が次々と発表され、質疑応答も真剣でした。
画像1
画像2
画像3

「取手市の未来を語る」模擬議会3

 可決された5つの議案は、正式に取手市議会へ手渡され、模擬議会は無事終了しました。議場を出るとき、皆、ほっとしているようでした。
画像1
画像2
画像3

「取手市の未来を語る」模擬議会1

20日(火)に取手市本会議場に行ってきました。模擬議会は、議長理候補者の所信演説から始まり、投票によって議長を決定します。
画像1
画像2

2年生 国語の学習

画像1
画像2
2年生の国語科では、ただいま『話し合って問題を検討しよう』の単元を学習しています。
リンクマップという手法を使いながら、「中学生に携帯電話は必要か」「高校まで義務教育を延長すべきか」など立場の別れる問題に対してメリット・デメリットを検討しながら話し合いをおこなっています。

中3理科 カシオペヤ座の動き

カシオペア座は1日の中では、どのように動いているのか…
星座早見を実際に動かしながら、調べてまとめます。
そして、なぜそのような動きをするのか…について、学びを深めていきます。
画像1画像2

第2回取手市子育てネットワーク委員会

12月15日(木)、グリーンスポーツセンターにて、第2回取手市子育てネットワーク委員会が開催されました。藤代南中学校からは本部役員2名が参加し、うち1名は委員会の副委員長として、会の運営をサポートして参りました。

今回は臨床・公認心理士として様々な分野でご活躍されている守屋英子先生を講師としてお招きし『思春期の子どもの心の理解とより良い対応のヒント』と題した講演を拝聴しました。

思春期真っ只中の子どもの親である私達にとって、先生のお話しは本当に身近に感じられ、とても心に響くものでした。
中でも印象的だったのは“健康的にあきらめる”事が出来るのが、思春期を無事に乗り越えるために必要な事だという考え方です。どうしても上手くいかなかったり思い通りにならない事があったとしても、必要以上に周囲を批判してみたり、反対に自分だけを責めて落ち込んだりせず、しなやかにたくましく生きていけたら・・と、思春期をだいぶ前に通り過ぎた自分にも、心に残るお話しでした。

また、先生がたくさんの子ども達とカウンセリングを通して感じる事の一つに、自分の感情や考えについての言葉をもたない子どもが多いという印象があるそうです。
私達大人は、子どもとの何気無い会話の中で、“子どもが自分の気持ちを素直に表現できる雰囲気を意識する事”が大切だというお話しでした。まずは子どもの言っている事をそのまま聞いてみる。その上で、一般論としてではなく個人的な意見として、自分はどう考えるのかをきちんと伝える意識が重要だそうです。

その他にも、たくさんの具体的なヒントが溢れた非常に内容の濃い講演でしたので、資料のリンクも添付しておきます。
興味のある方は、是非ご覧になって下さい。

【第2回取手市子育てネットワーク委員会 資料】(10.6MB)
https://drive.google.com/file/d/12K_Ul8m7yDnGmk...
画像1

「住みよい取手市をつくるために」4

 クラス代表政党は選挙で決定しました。本物の投票箱を使わせてもらったり、開票の立会を経験したり、とてもよい経験になりました。
画像1
画像2
画像3

「住みよい取手市をつくるために」3

 次々と各政党からの提言が発表されましたが、「未来の取手市について」真剣に考えていることがよく伝わって来ました。
画像1
画像2
画像3

「住みよい取手市をつくるために」2

 各クループは政党としての提言を事前に用意しました。本時はその内容を見直したり、発表の手順を確認したりと、活発な話し合いになりました。
画像1
画像2

「住みよい取手市をつくるために」1

 本日は、取手市議会の議員の方々と議会事務局の方々にお越しいただき、議会について学ぶ授業を行いました
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員より

画像1
画像2
今週の月曜日に生徒会選挙があり、新生徒会が始動しました。
月曜日の制服登校DAYやエプロン忘れを減らすために、ポスターを作成しよう!
ということになりました。
昇降口にポスターを掲示します!
これから生徒会本部役員一同、精一杯頑張ります!応援よろしくお願いします!

人権作文入選者表彰

人権擁護委員の方々がお見えになって、人権作文コンテスト入選した生徒2名に賞状を授与してくださいました。これを機に、人権尊重の大切さと基本的人権の理解を深める取り組みをより一層進めていきたいと思います。
画像1画像2

生徒会選挙

 本日、生徒会選挙を行いました。立候補した生徒が学校をよくするための演説を行いました。新しい生徒会で更に学校を活性化していきます。
画像1
画像2

入試本番を見据えた実力テスト

3年生は、入試本番を見据え、実力テストにチャレンジしています。今現在の自分の力を把握するとともに、課題を明らかにして、最後の追い込みに生かしていければと思います。
画像1

1年生校外学習 10

本日もお天気に恵まれ、とても貴重な体験が出来ました。
茨城森林づくりサポートセンターの皆さん、2日間お世話になりました。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習 9

2枚目3枚目を作る生徒さん。切った丸太はコースターとしてお土産になります。
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習 8

お昼の後は丸太切り体験体験です。丸太切りは意外と大変!
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習 7

芝生の上でピクニック気分です。
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習 6

お昼は持参したお弁当です。美味しく頂きました!
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習 5

自然散策の後は、杉やヒノキを使ったプランター作りです。お土産になる記念品、集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 第5回PTA運営委員会
3/13 卒業式
3/14 茨城公立合格発表
3/15 茨城公立2次募集出願