最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:378
総数:1111352
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

りんごパン

画像1 画像1



廊下

画像1 画像1

校舎の中では教室の他に廊下があります

授業終わりに廊下で見せる子どもたちの顔は

少し違ってみえます

一時間で成長した感じ


台上

画像1 画像1
3年生 体育科


跳び箱運動

今日は、台上前転に挑戦中

試技をきれいにするにはまだ練習がいりますね

安全にも気をつけて

画像1 画像1
2年生 算数科

「千をこえるかず」


漢字であらわすのは、どこを気をつけるといいかな

スピーチ原稿

画像1 画像1
4年生

「ドリームマップ」がまもなく完成です

発表会に向けて、スピーチ原稿を考えていきます!

木版

画像1 画像1
6年生 図画工作科

卒業前の木版は、一版多色刷りになります

下絵は、「植物」しばりがあるだけで自由です

多色をイメージして版を彫っていく必要がありますね

点灯

画像1 画像1
3年生

「クリスタルアニマル」の鑑賞会

大ホールを暗くして光のショウの始まりです

さばのぎんがみやき

画像1 画像1
 

持久走

画像1 画像1
6年生

先生の秒読みの声が響きます

自己ベスト目指して、白い息がはずみます

まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせいで ならう かんじは 80字

ひらがなと カタカナ全部と かんじ

たしざんに ひきざん すうずブロックに けいさんカード

ずいぶんと あたらしいことを べんきょうしてきました

まとめはていねいに

せんせいに ひとりひとり ノートを みていただきます

通学路工事

校区内で舗装工事があります。

工事期間 1月下旬〜3月上旬

作業時間 午前9時〜午後5時頃

交通規制 通行止め

場   所 普ヶ脇池の北側道路

平日の登下校は通行可能です。現在、2/25予定に通行止め予定。児童への注意喚起、周辺を通行するときに気をつけるようご家庭で指導をお願いします。

やっぱドッジ

画像1 画像1
昼放課には、太陽がしっかり暖めくれます

そんな中の遊びは、定番ドッジボール

いいなあ、全力で遊んでる感じ

あと少し

画像1 画像1
短なわ検定は、今日が最終日


あと少しで、「金メダル」



最後が最後が、難しい・・・

clubs

画像1 画像1
6年生 英語科

英語も卒業を意識した内容になってきました

「部活動」について、学習しています

けいさんマスター

画像1 画像1
1ねんせい さんすうか

きょうは タブレットじょうで ぶんしょうのもんだいを かんがえています

ペンのつかいかたも じょうずに なってきました

さわほまれせんしゅ

画像1 画像1
1ねんせい どうとくか

「すきなものを見つけよう」

さわほまれせんしゅの おはなしから

かんじたことを はっぴょうしています

ぽんかん

画像1 画像1
学校給食週間最終日

みそおでん
ちたはんとうさんぶたのヒレカツ
ぽんかん

ジャンプ

画像1 画像1
ダンスですね

腕を回して、ジャンプして・・・


そうです、6年生を送る会が近づいてきています


ネタバレのため、詳細は書きません

せいじゃ

画像1 画像1
3年生 音楽科

「せいじゃ」が列をつくっていますね

どうやら音楽のリコーダーのテストみたい

お題は、♪せいじゃの行進♪

半ば

画像1 画像1
4年生 図画工作科

木版画は、手間ひまがかかります
ちょうど、半ばといったところ

板を回して、彫刻刀に集中しています
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。