宿泊学習 菖蒲PA

画像1
菖蒲PAで一回目の休憩をとりました。順調に進行しています。

第2学年宿泊学習 出発!

 6月8日(水)第2学年が宿泊学習に行きました。方面は、群馬県みなかみ町。みなかみ町とは取手市を流れる利根川の源流であることを縁として、平成21年に友好姉妹都市協定を締結しています。
 安全で楽しい宿泊学習になることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習  出発式

画像1
画像2
元気に出発しました。

第二学年 宿泊学習出発式

画像1
本日の6時間目に第2学年の宿泊学習出発式を行いました。実行委員を中心に心構えや持ち物、係活動について確認しました。体調を整え明日の出発に備えてほしいと思います。
>

6月6日の給食

画像1
今日の給食は、麦ごはん 牛乳 豚肉のピリ辛炒め のり塩あげじゃが みそ汁 でした。
じゃがいもを使ったメニューは生徒に人気のあるメニューです。今日の「のり塩あげじゃが」も大人気メニューで、とてもよく食べていました。

初めての・・・

画像1
本日は中間テストが行われました。
入学・進級して初めて行われた定期テストです。

前日からテスト内容が気になり緊張気味の一年生。

準備は万端と自信をもってテストに臨む生徒。
あるいは各教科のワークの提出範囲が莫大すぎることに焦っている生徒・・・

今回のテストを振り返り、次回の期末テストに反省を生かしてほしいです。

避難訓練(地震)、引き渡し訓練

 6月1日(水)避難訓練に引き続き、引き渡し訓練を行いました。避難経路の確認をした後、グラウンドに避難させ、災害等緊急時の引受人に引き渡しました。
 保護者の皆さん、本日の訓練にご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

総合の時間

画像1
学びについて、話し合いました。たくさんの意見を出していました。

生徒総会

画像1
画像2
画像3
本日午後、オンラインによる生徒総会が行われました。
委員会・部活動・生徒会予算についての報告がありました。

また生徒会長からは背景幕のお披露目がありました。
今年度からは二中のマスコットと校章がデザインされた幕を使用しています。

来年度から変更予定の制服についての説明もありました。

健康教育講演会

画像1
本日6校時、1学年では校医の松崎先生をお招きし、健康教育講演会が行われました。生徒はワークシートにメモをとりながら熱心に聴きました。

第3学年 特別の教科 道徳「父の一言」

 5月25日(水)1校時 「道徳」では、上野動物園に勤めたばかりの中川志郎さんの自伝的な文章を読み「責任を果たすこと」について考えました。個人で考えた後、グループになり多面的・多角的に深く考えることができました。
画像1

3年生 美術科

現在、3年生の美術の授業では、篆刻(てんこく)を作成しています。
石へ文字を掘り、持ち手をヤスリで削った、各々の個性が詰まった世界にひとつだけの印です。
また、出来上がった印はタブレットで写真を撮り、レポートにまとめてクラスで共有します。
画像1
画像2
画像3

各部活の様子2

画像1
画像2
画像3
各部活の様子です!

各部活の様子

画像1
画像2
画像3
来たる総合体育大会にむけて

準備運動、練習など

三年生を中心に

励んでいます!

便利なものにはそれだけ落とし穴があります。

画像1
昨日の6時間目、1年生はスマホ安全教室を行いました。近年増えているSNSのトラブルに巻き込まれないように、NTTドコモさんと取手警察署の方がオンラインで講話して下さいました。事後アンケートではスマホの使い方について真剣に考えた生徒の回答が目立ちました。
画像2

3年生の学活

3年生の本日の学活です。6校時に「修学旅行の作文」を書いています。楽しかったことだけではなく、「見て」「聞いて」「経験して」「体験して」感じたことや考えたことを入れながら一生懸命書いています。作文が書き終わった生徒は、6月3日に行われる、中間テストの学習計画を立てています。修学旅行が終わったばかりではありますが、受験生です。大切な中間テストに向けて、気持ちを切り替えていきます。
画像1
画像2
画像3

次は、2年生の宿泊学習。

2年生の宿泊学習に向けて、いよいよ実行委員が動き出しました。学年を動かす実行委員と素晴らしいしおりを作るためのしおり委員が思い出の残る宿泊学習にしようと真剣に話し合いをしています。修学旅行に続いて、どうか、宿泊学習も無事に行けますように。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 取手駅西口にて

これにて修学旅行全日程終了です!自宅まで気をつけてお帰りください。
19日には作文を書くのでしおりをまた持って来てくださいね。
画像1

修学旅行 東京駅にて

画像1
予定通り常磐線に乗りました!

修学旅行 帰りの新幹線

京都駅から新幹線に乗りました。京都と奈良のお土産をたくさん持って東京に向かっています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31