授業発表

本日、1年生の国語の授業発表を行いました。普段から真剣に取り組んでいることが、伝わってくるほど真剣な子供達の姿が見られました。
画像1
画像2

英語プレゼンテーションフォーラム

画像1
画像2
画像3
取手市北相馬郡の英語プレゼンテーションフォーラムが開催されました。地元の好きなところを発表した二中の5人のプレゼンは、microな視点が良いと高評価を得ることができました。内容だけではなく、楽しく英語を話している様子がとても良かったです。友だちも増えて、すてきな1日になりましたね。14日は県南大会へ出場します。

Let’s Listen!

画像1
画像2
英語の授業では、ALTの先生から故郷での夏の過ごし方を教えていただきました。今週は暑い日が続きましたが、Joel先生とTim先生の故郷では40度を超える日が当たり前だそうです。テキサス州では家のプールで泳いだり、川で浮輪に乗ってクーラーボックスにジュースとお菓子を用意して2〜3時間川のゆったりした流れに身を任せて楽しむ人が多いそうです。わたしたちも熱中症対策をして上手にこの暑さを乗り切りましょう。

県南総体女子卓球 2日目

画像1
画像2
画像3
県南総体 卓球部
2日目は個人戦です。
取ニからはシングルスが4名、ダブルスが1ペア出場しました。
結果としては、シングルスの3名が県大会出場まであと一歩のところまで進めたのですが、惜しくも敗退です。
3年生はこの大会が最後。今後は1、2年生が先輩の思いを引き継いで成長していきます。

県南総体 卓球男子

ダブルスで
佐々木さん・野村さんペアが
ベスト4に入り、県大会への出場を決定しました!
画像1

卓球部男子 個人戦

画像1
シングルスの3名

ダブルス1ペアが、それぞれ1回戦を突破!

他の選手も2回戦まちです!

3学年 数学科

画像1画像2
3学年の数学科では、パワーポイントを利用した授業を行っています。
要点をまとめた資料を、個々の生徒用タブレットに表示させ、理解を深めています。
また、適用問題に取り組む際は、グループで積極的に教え合う姿も見られます。

男子卓球部 県南大会戦績

画像1
画像2
画像3
お世話になってます。
取手二中男子卓球部です。

本日県南大会団体戦が行われました。

厳しい闘いを勝ち抜き、

男子団体5位となり、県大会出場を決定しました!

応援ありがとうございます!

県大会に向けて、

また前進します!

県南総体 女子卓球

画像1
県南総合体育大会、女子卓球部
団体戦初戦の相手は牛久一中でした。
取って取られてのギリギリの攻防を繰り返し最終セットまで続く試合がいくつかありましたが、結果は2-3の惜敗です。
団体としてはこれで終わりですが、この敗退を明日の個人戦に生かしていきます。

学級活動の授業風景

画像1
本日6時間目の学活で中間テストの振り返りを行いました。
次回のテストに向けての反省をして自分のよかった点悪かった点を振り返り、他の生徒はどのようにして学習をおこなったのか共有をし次回のテストへ向けて学習方法を確認しました。

暑さに気をつけながら活動しています。

画像1
ものすごい暑さが続いているため、こまめに休憩をとりながら部活動を行いました。熱中症にならないように気をつけながら頑張っています。明日は県南総体です。出場する部活は頑張って来てください!

令和4年度 取手市北相馬郡総合体育大会結果について

先日行われました、令和4年度取手市北相馬郡総合体育大会の結果をご報告します。

○野球部 3位
○サッカー部 3位
○バレーボール部 5位
○男子ソフトテニス部
団体 準優勝(県南大会出場)
個人 8位:1ペア(県南大会出場)
○女子ソフトテニス部
 団体 惜敗
 個人 惜敗
○男子バスケットボール部 準優勝(県南大会出場)
○女子バスケットボール部 惜敗
○男子卓球部 
 団体 優勝(県南大会出場)
個人シングルス 優勝、準優勝、3位、7位(以上4名県南大会出場)
ダブルス  優勝、準優勝(以上2ペア県南大会出場)
○女子卓球部
 団体 準優勝(県南大会出場)
個人シングルス 4位、5位、6位、7位(以上4名県南大会出場)
   ダブルス  3位(以上1ペア県南大会出場)
○剣道
 団体 男子:惜敗  女子:優勝(県南大会出場)
 個人 男子:惜敗  女子:優勝、準優勝、3位(以上3名県南大会出場)

以上になります。
県南総合体育大会の応援もよろしくお願い致します。

英語パフォーマンステスト

画像1
画像2
画像3
英語の授業では、パフォーマンステストを行いました。Tim先生は多趣味で優しい先生なので、3年生は英会話が楽しかったようです。テスト後は笑顔で着席し、熱心にレポートを書いていました。Good job!

PTA奉仕作業

 午前中にも関わらず、日差しの強いタフな日でしたが、暑さに負けず、草刈りをしました。草刈りが終わるころには大人たちはくたくたでしたが、中学生はまだまだ元気いっぱいです。サッカー部員にカメラを向けると余裕のあるさわやかな笑顔を見せてくれました。
 ある環境部の生徒は植物が大好きで、草を刈りながら植物の名前をいくつも教えてくれました。楽しく奉仕作業ができるのは、とてもすてきですね。
画像1
画像2
画像3

新しい絵の具で

1年生はアクリルガッシュを使っています。新しい絵の具なのでどんな色なのかを試しています。紙に3色出して畳んで開くと不思議な絵が現れます。それを切ったりちぎったりして色画用紙に貼ります。何かに見えたら筆で描き加えたり、何にも見えなくても、切ってちぎって貼ってできる色と形の組み合わせを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

3学年 国語の授業!

画像1画像2
 6月23日(木)国語の学習「百科事典少女」では、登場人物同士の関係を読み取り、場面の展開を確認しました。
 初めに個人で考えた後、グループで確認したことを黒板に記入し、全体で共有しました。

総合的な学習の時間

一年生の総合的な学習の時間では、さまざまな職業の仕事内容や職業になるための道筋について学習中です。最終的には調べて分かったことをPowerPointにまとめて、プレゼンテーションを行う予定です。

とりびギャラリーツアー

美術部で取手美術作家展、通称「とりび」のギャラリーツアーに参加しました。作家さんたちのギャラリートークを聴き、スケッチブックを見せてもらったり、作品をスケッチしたり、作家の皆さんに質問を書いたりして過ごしました。そして、3年生は1年生のときにお世話になった美術の先生に会場で再会することができました。本物の作品の迫力を感じ、良い刺激を受けておりました。最後にたいけん美じゅつ場VIVAのパークで記念撮影。今日、学んだことを今後の活動に活かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

自画像の作品を鑑賞する

今日の3年生の美術では、教科書に載っているフリーダ・カーロの自画像を鑑賞しました。「といかけカード」を使い5問の質問をしました。簡単な問いかけに対し簡単に答えていくと想像が広がっていきました。次は自分自身の自画像に取り組みます。
画像1
画像2
画像3

生活委員会 ご苦労様!

画像1画像2
 毎朝、そして放課後の国旗・校旗の上げ下ろしは生活委員会の仕事です。今年の生活委員は学年や学級を問わず、気付いたらすすんで上げ下ろしをしています。4月から一度も忘れたことがありません。本当に素晴らしい取組です。生活委員の皆さん、ご苦労様です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31