最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:23
総数:131676
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
県立博物館の見学です。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食の時間です。

修学旅行

画像1 画像1
昼食の時間です。
ソースカツ丼を食べています。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
会津若松市に到着しました。
野口英世青春通りや七日町通りのフィールドワークです。

修学旅行

画像1 画像1
五百川パーキングでトイレ休憩です。

修学旅行

画像1 画像1
会津若松市に向けて出発です。
6年生全員元気いっぱいです。

鼓笛オリエンテーション

 次年度の鼓笛隊が発足します。
 今日は使用する楽器を決めたり,パートリーダーを決めたりしました。
 自分の使う楽器に貼った「名前シール」は,6年生が4・5年生の全員の名前を書いて作成しました。大田小学校のバトンを渡すという気持ちが芽生えてきた6年生を頼もしく思いました。
 新鼓笛隊の皆さん!!練習頑張りましょうね!!6年生も全力でサポートします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の森林学習が終了しました。

 先日、半田沼自然公園で行われた1・2年生の森林学習が終わり、今年も楽しく活動することができました。福島県からの森林環境税交付金事業として毎年行われていますが、学校単独では難しい活動なのでとても有意義な活動をさせていただいています。授業参観やふくしま教育週間でも皆様に周知しておりますが、また来年も季節の風を感じ、自然の移り変わりを体験できればと思っています。
画像1 画像1

マラソンバトル最終日

 先週から行われていたマラソンバトルも今日が最終日です。
11日の昼休みまでの校庭の周回数で争われます。
「先生!○年生が頑張ってるよ」などとお互いの学年を賞賛する場面が見られました。
 ある学年はシールをまとめて貼る予定だと言っていました。それも作戦なのですね。
 最後の最後まで気の抜けない戦いになりそうな予感です。3チームともラスト1日頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

よくかんで食べよう

 今日の学級活動は,「よくかんで食べると,どんないいことがあるの?」

 タブレットを使って学習した後に,養護教諭の先生がもっとくわしく話してくださいました。

 「ひみこの はがい〜ぜ」
 歴史が好きな児童は,「ひみこ,聞いたことある!」「知ってる!」と大喜びでした。

 「あ」の口で前屈したときと歯を食いしばって前屈したときでは,歯を食いしばったときの方が曲がることにびっくりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫めがねで日光を集めよう

 今日はとてもいいお天気だったので,虫めがねで日光を集める実験をしました。

 11月から2月まで大田小学校に来てくださる理科サポートティーチャーの先生にも教えていただきながら,安全に気をつけて実験しました。

 始めは,「こわいなあ・・・。」と言っている児童もいましたが,次第に慣れてきて,「わあ!けむり出た!」「え〜,どうやったの?」など,それぞれ試行錯誤していました。

 「もう一回やりたいなあ!」
 また,お天気のいい日に実験してみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のマイコレクション

 図工「集めてならべてマイコレクション」の学習をしました。

 校庭にある自然の物の中から自分の気に入った物を選んで写真を撮りました。見慣れた校庭ですが,子どもたちが写真で切り取ると・・・「わあ,いいね!!」「きれい!!」
 
 その写真を取り込んで,ならべたり重ねたりして作品をつくりました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の学習

 国語の学習で高畑勲さんの「鳥獣戯画を読む」の読解をしました。日本の誇る漫画文化のルーツが鳥獣戯画にあったことを知りました。他にどんな日本文化があるのか調べることになり,その日本の文化を発信することにしました。どんな文化を発信するのか楽しみです。タブレットや図書室の本を使って早速調べ学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月は読書月間

 11月は,読書月間です。

 11月は,一人3冊まで本を借りることができます。また,本を10冊読むとしおりをもらうことができます。いろいろな種類の本を5冊読むと,パズルのピースがもらえます。少しずつパズルができてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

 マラソンバトルの間は,トラックを走っている児童がいるのでボール遊びができません。大好きなサッカーやドッジボールができないので,校庭の周りで遊んでいます。

 一輪車,上手になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日は「いい歯の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯みがきをがんばっている1年生。みんな前を向いて、音楽に合わせてていねいに磨いていました。きれいな歯だと気持ちがいいね。

今日は、「いい歯の日献立」。
麦ご飯、牛乳、根菜のみそ汁、ごぼうメンチカツ、レンコンのきんぴら、紫芋チップス
よくかんで食べるよう、噛み応えのあるメニューが提供されました。

小さな秋のお話会

 今日は,楽しみにしていた「小さな秋のお話会」でした。

 学校司書の先生が「これは のみの ぴこ」と「まねっこ ぴたっ! どうぶつ」を読み聞かせてくださいました。

 「まねっこ ぴたっ! どうぶつ」では,動物をまねっこして体を動かしました。写真は,「アルマジロ」の「まねっこ」をする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域交流活動(大立目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少数精鋭の子どもたちと地域の皆さんで、大立目集会所の花壇にパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。
「パンジーは、葉っぱと花があるから水が大好き。穴を掘ったらたっぷり水を入れて苗を植えるよ。」
「チューリップは球根でまだ赤ん坊みたいなものだから、深く植えてあったかい土のお布団を掛けてあげるといいよ。」
植え方のポイントを教えていただいてから、花の気持ちになって一つ一つていねいに植え付けました。
肌寒い日ではありましたが、子どもたちも地域の皆さんも、温かい気持ちで笑顔の花を咲かせていました。寒い冬に耐え、春にはたくさんの花が咲くといいですね。

太陽の光を調べよう

 やっと晴れたので,日光を鏡ではね返して明るさと温度の変化を調べました。
 鏡を使うときに気をつけることも確認して,みんなで日光を的に集めて実験しました。

 始めは,「どれがぼくの光かわからない!」と言っていた子どもたちでしたが,すぐにコツをつかんだようでした。
 4まいの鏡の光を的に当てて5分程度待ちました。温度計を見てみると,12度だった温度が13度,16度,17度,18度と高くなっていました。

 今日は1校時だったので,今度は4校時に実験してみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびの斡旋について

 先日,学年便り等でお伝えしましたようになわとびの学習で使用するための「飛び縄購入」の申し込みを受け付けています。申し込みに期限がありますのでご確認ください。ただし,購入を強制する物ではありません。なわとびの学習が始まる前までに,スポーツ用品店等の飛び縄を購入, 準備してくださった物でかまいません。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576