最新更新日:2024/06/13
本日:count up512
昨日:575
総数:541396
明日は 6月14日(金) 部活動あり〜17:15 15:00すぎ下校 だてな給食409 メニューは、コッペパン 福島ももジャム トマトと卵のスープ 鶏肉のハーブ焼き ブロッコリーサラダ 牛乳。 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 68日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

2年生 授業風景より

 総合の時間、真剣に聞いている2年生。頼もしい。

 ※ 2年生 『生活習慣病を予防するための食べ方について考えよう。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活動 7月9日(土)

☆ 野球部 民報杯県北予選 8:30〜対野田中 場所:醸芳中
☆ サッカー部 午前中練習試合 対松陽中 場所:松陽中
☆ 男子ソフトテニス部 午前中練習試合 場所:国見アリーナ

☆ バスケ部 県北スポーツ少年団体育大会
男子 11:00〜対平野中 場所:男女ともに福島市西部体育館
女子 13:00〜対F4

☆ バレー部 午前中練習試合(西信中、福島一中、福島四中) 本校にて
☆ 剣道部 午前中練習

 ※ 部活動練習より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日 漢字検定 実施

 本日、15:30から漢字検定を行います。
 2級3名 準2級10名 3級21名 4級15名 5級10名 が受検します。

 『やればできる やったらできた の 伊達中精神!』

 ※ 2年生の美術より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回 『わたしの一行』感想文コンクール 優秀作品

 第一回 『わたしの一行』感想文コンクール 優秀作品 です。
 すでに学年審査を終え、本日全校審査を行います。
 
 最優秀賞1名 優秀賞2名 佳作6名 となります。
 7月15日(金)の全校集会で表彰します。
 
 ※ 1年生の音楽より 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃花祭 テーマ曲 アンケート

 桃花祭をより盛り上げる『テーマ曲』になるといいですね!

 『桃花祭 テーマ曲 アンケート』

 ※ 2年生:技術 ずっとバジル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『桃花祭』 テーマ 発表!

本日の昼の放送で、桃花祭のテーマが発表されました。

『テーマ』
Let’s make good memories !
#ひとりじゃないって最強だ

『テーマ決定の理由』
 中学校生活で桃花祭が年に1回しかないので、いい思い出を全校生徒でつくろうという意味と、ひとりだったら乗り越えられないこともみんなで協力すれば高い壁も乗り越えられるという意味もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04-07-08(金) だてな給食52 『コッペパンの日』

 本日のメニューは、コッペパン/キャラメルクリーム/寒天スープ/鶏肉の照り焼き/和風ポテトサラダ/牛乳。

 色合いがきれいなお肉とサラダ。きょうは、どんな感じかなと思いながら「いただきます」。
 一口食べてうなずいて『鶏肉の照り焼き』。色、味ともによかったです。
 大根おろし? と思いきや『和風ポテトサラダ』。あっさり塩味かな、新鮮感覚ポテトサラダ。
 きょうも「あちぃ。」と思いながら、『寒天スープ』。おだやかでおいしい〜味でした。
 きょうも おいしい給食 いい気分。ごちそうさまでした。

 ※ 生徒会専門委員会より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『学年だよりの日』

只今 23度!

 只今、外の気温は23度。本日の最高気温は28度で、雲が広がり雨も降る予報です。明日にかけて雨模様のようです。
 明日は、大会に参加する部や練習試合をする部もあります。

 ※ 2年生:美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年委員の皆様 ありがとうございました

 昨日から3学年委員の皆様、PTA本部役員の方にもご協力いただき、充実した校内高校説明会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内高等学校説明会 好評でした

 PTA本部役員、3学年委員の皆さんの強力なバックアップも本校の特長の一つだと思います。
 心のこもった丁寧な対応は、高校の校長先生方にも伝わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内高校説明会 終わる

 校内高校説明会は、きのうときょうで予定どおり終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ夏休み

 もうすぐ夏休みです・・・ 

 1年1組学級通信 あと何日? きょうは・・・。

 ※ 「捧げる」が正しいです。「棒げる」は間違いです。失礼いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景から 1年生

 それぞれの昼休み
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04-07-07(木) だてな給食51

 本日のメニューは、わかめごはん/たなばたすまし汁/星のコロッケ/ブロッコリーサラダ/たなばたデザート/牛乳。

 この塩っ気うま味がたまらない『わかめごはん』。これだけでもすすみました。
 星、星、星。星がいっぱい『たなばたすまし汁』。透きとおる感じでよく見えました。
 そのまんま『星のコロッケ』。形は『星』。
 あ、『ブロッコリーサラダ』を見ればこちらにも『星』。あちらにも『星』。
 味はどれも 五つ星。たなばたの昼を彩る『たなばたこんだて』。ごちそうさまでした。

  ※ 2年生 『生活習慣病を予防するための食べ方について考えよう。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活習慣病を予防!バランスの良い食事と減塩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日(水)の栄養教室(2年)は、伊達市健康福祉部の高橋徳子先生をお招きして健康と塩の関係について分かりやすいお話をいただきました。(写真上)
 さらに、資料やスプレーボトル等の減塩グッズ(写真中)が配付されましたので各家庭でご活用ください。
 栄養教諭の佐藤加代子先生からも砂糖、塩、油の上手なとり方について身近な食品を例に詳しく説明をいただきました。(写真下)
 生徒からは、9月5日の「お弁当の日」に向けて健康を考えた献立作成を工夫していきたいなど意欲的な感想が述べられていました。

只今 23度!

 只今、外の気温は23度。本日の最高気温は27度で曇り、雨が降り湿気の多い一日になる予報です。
 きょうは、校内高校説明会第2日目です。

 ※ 県中体連陸上大会から 2、3年女子共通1500m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 県中体連陸上大会 2、3年女子共通1500m

 2年生佐藤さんは、最初から最後まで積極的に走り切りました。
 りっぱな走り。ご苦労様でした。
画像1 画像1

県中体連陸上大会

画像1 画像1
 スタート地点付近に移動しました。

県中体連陸上大会 2、3年女子共通1500m

 競技場は雨があがり、心地よい風が吹いています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115