1年生数学 一次方程式の演習

画像1画像2
1年生は、一次方程式の演習問題に取り組んでいます。これまでの学びの蓄積であるノートを参考にしながら、一問一問丁寧に解き進めています。

3年生の英語

画像1
3年生の英語の時間。先生からの指示や解説は、日本語の補足説明はあるものの、基本的に英語です。みんな、英語に親しみながら学んでいます。

3年生 体育祭「団活」

画像1画像2
3年生は、体育祭の団演技に向けた練習と準備が着々と進んでいます。教員も一緒になって、踊ったり、動いたり、、、

教育実習生が本校に実習に来ています

画像1
今週から来週にかけて本校に教育実習生が実習に来ています。
教科は英語。主に1年生の授業を通して、本校の英語教員と二人三脚で授業づくりを学んでいます。

ど根性ひまわり

7月に美化委員の皆さんで種まきしたひまわり。先週から満開となり生徒の登下校を優しく見守っています。
水やりも肥料も与えてなくても咲き誇る、さすがど根性ひまわりです!

画像1
画像2
画像3

県南駅伝に向けた練習が始まりました。

画像1画像2
今年度本校は、県南駅伝大会に出場します。今日から選手による練習が始まりました。今日はウォーミングアップを兼ねて、1区間走り抜くためのスピードやペースを確認しました。これから本番に向けて練習を積み重ねていきます。

1年生の体育 ソフトボール

画像1画像2
台風一過の秋晴れの下、校庭では1年生がソフトボールの学習に取り組んでいました。ボールの投げ方や取り方をグローブの向きや動かし方などに気をつけながら練習しています。

1年生の理科 水の状態変化と温度

画像1
氷を少しずつ加熱していくと、加熱時間と温度変化の関係は必ずしも直線的ではありません。では温度はどのように変化していくのでしょうか、温度変化と状態変化の関係はどのようになっているのでしょうか。実験した結果を真剣にまとめています。

吹奏楽部 合同練習会

 吹奏楽部が取手第一中学校で東京芸大との交流しながら、合同で練習会を行いました。専門家から指導を受け、演奏技能が向上しました。
画像1
画像2
画像3

新人戦に向けて出発!

本日は剣道部女子の試合が行われます。早朝出発にもかかわらず、3年生や男子もお見送に来てくれました!

画像1
画像2
画像3

取手市北相馬郡新人体育大会 バドミントンの部

県南大会に出場できず悔しい思いをした選手もいましたが、精一杯頑張りました!
これで終わりではないので、それぞれが次の目標に向かって1日1日の練習を大切にしてほしいと思います!応援ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

取手市北相馬郡新人体育大会 バドミントンの部

男子個人戦の結果をお伝えします!
シングルス1名が1位、1名が3位入賞しました!
ダブルス1組が1位、1組が3位入賞しました!
画像1
画像2

取手市北相馬郡新人体育大会 バドミントンの部

女子団体の結果をお伝えします!

1回戦 VS 利根中 3-0 勝利
決勝 VS 藤代中 2-1 勝利

女子も優勝することが出来ました!
画像1
画像2
画像3

剣道部 新人戦の結果

剣道部は本日男子の試合が行われました。
生徒の皆さん全力で挑み、個人戦は8位入賞、団体戦は県南大会出場となりました!おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

本日の1年生 2

エアコンのフィルターを掃除したり、メラミンスポンジで床を磨いたり。
扇風機もピカピカになりました!
画像1
画像2
画像3

本日の1年生

新人戦が行われている中、学校では1年生が教室の大掃除に取組みました。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部

 準決勝、県南決めです。最後まであきらめずに戦いました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部

 利根中学と対戦しました。最後まであきらめずに戦いました。
画像1
画像2
画像3

桜が丘小学校出前演奏会

画像1
画像2
画像3
昨日に引き続き、今日は桜が丘小学校に吹奏楽部がお邪魔してきました。

曲に合わせて手拍子してくれたり、イントロクイズではたくさんの手を上げてくれたり、嬉しかったです。

母校で演奏し、先生方や後輩たちに成長した姿を見せられて、部員たちにとっても良い経験になりました。
本日はありがとうございました!

新人戦に向けて出発!

剣道部男子は本日大会です。早朝出発の中、女子や3年生が見送りに来てくれました。
頑張れ剣道部!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31