最新更新日:2024/06/12
本日:count up422
昨日:611
総数:540731
明日は 6月13日(木) 部活動なし 16:00すぎ下校 だてな給食408 メニューは、麦ごはん 肉じゃが 納豆 梅おかか和え さくらんぼ 牛乳。※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 67日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

離任式 3/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新天地でもご活躍ください。

離任式 3/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になりました。

離任式の日に桜・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうは離任式でしたが、外を見れば桜・・・。
 早いです。

離任式 3/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花束贈呈

離任式 3/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会長からお礼の言葉を述べました。

職員打ち合わせ 3/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 転退出される先生方

職員打ち合わせ 3/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 転退出される先生方から 最後のあいさつがありました。

只今 離任式 無事終了

 卒業生も参加し、全校生が立派な態度で離任式に臨みました。
 見送りも終わり、終了しました。

本日 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8:30〜8:50 離任式
 9:00〜     新2学年学級発表(昇降口前に名簿を掲示する)
 9:10〜 生徒下校または部活動

 ※ 昼休みの時間より 1年生

3月30日(木) 只今 4度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今、外の気温は4度。本日の最高気温は18度で、晴れくもり、にわか雨の予報です。
 本日、8時30分から体育館にて離任式を行います。

 ※ 手作りふりかけの日より 2年生 白衣はクリーニング中

部活動の時間から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月から再スタート。

部活動の時間より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 頑張れ!

部活動の時間より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 力が入ります。

部活動の時間より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グランド整備もしっかりと。

3月29日(水) 只今 4度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今、外の気温は4度。本日の最高気温は16度で、くもったり晴れたりする予報です。
 明日は離任式が予定されています。

 ※ 昼休みの時間から 1年生

4月1日から マスクの着用について 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式でも生徒、保護者、来賓の方にマスク着用は求めません。
 もちろん、マスクを着用しても結構です。

 ※ 1学年レクより

4月1日から マスクの着用について 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校教育活動(部活動等を含む)の中で、『感染リスクが比較的高い学習活動』を実施する場合は、一人一人感染対策をとりながら意識して活動しましょう。
 (三つの蜜の回避、人と人との距離の確保、手洗いや手指消毒など、換気)

 つづく・・・

 ※ 給食の時間より 2年生 白衣はクリーニング中

4月1日から マスクの着用について 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月1日から学校教育活動(部活動等を含む)において、基本的には『マスクを着用しなさい』という指導はしません。

 花粉症がひどいなど様々な事情によりマスクを着用してもよいです。
 また、いろいろな事情によりマスクを着用しなかったり、できなかったりすることもあると思います。
 マスクをする人やしない人がいると思いますが、差別や偏見などないようにしましょう。

 つづく・・・

 ※ 2年生美術の時間より

3年生 『特番』 昼の放送から つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に中学校三年間の理科の授業で一番難しかった単元と一番おもしろかった単元を聞き、ランキングをつけました。

 一番おもしろかった単元 第3位は『化学変化』です。
 これは、中学2年生で習う単元です。化学変化を考えるのが楽しかったから、実験がおもしろかったからという理由がありました。

 第2位は『運動とエネルギー』です。これは、3年生で習う単元です。鉄球を止めるのが楽しかったから、得意範囲だから、計算を解くのが楽しいからという理由がありました。
 
 第1位は、『地球と宇宙』です。これも中学3年生で習う単元です。星が好きだから、未知の世界だったからという理由がありました。 

 つづく・・・

 ※ ナンの日より

早くも 男子ソフトテニス部

 早めにアップ開始。のびのびと。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115