最新更新日:2024/06/12
本日:count up459
昨日:611
総数:540768
明日は 6月13日(木) 部活動なし 16:00すぎ下校 だてな給食408 メニューは、麦ごはん 肉じゃが 納豆 梅おかか和え さくらんぼ 牛乳。※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 67日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

続きます

 予定より早く着いた班もあるようです。
画像1 画像1

16時になりました

 また増えました。
画像1 画像1

ぞくぞくと

 また 到着。
画像1 画像1

早く着きました。

だんだん 着ています。
画像1 画像1

ここが集合場所です

 早い班は、先ほど近くのおみやげ売り場にいました。
 ここが集合場所です。
画像1 画像1

16時40分 集合

京都駅八条口時計広場 集合 です。
マクドナルドの隣、外です。

そろそろ 早い班は

そろそろ早い班は、京都駅に戻ってきます。

修学旅行

暑い中、フィールドワーク頑張ってます!
金閣寺到着!
画像1 画像1

2学年総合的な学習の時間 続き

講話の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年総合的な学習の時間 2日目

 今日は、午前中にさまざまな職業の方から話を聞く、「職業人に話を聞く会」を行いました。
 講話をいただいた職業は、農業、税理士、こども園、自動車整備士の4名の方で、生徒は前半と後半で2つの職業について話を聞きました。
 それぞれの仕事に就いたきっかけや必要な資格、日々のルーティーン、苦労話や逆に喜びを感じることなど、多岐にわたる講話に、生徒はメモをとりながら熱心に聞きいっていました。
 昨日のハローワークの方の講話に引き続き、将来の職業選択にとても役に立つ、貴重なお話を聞くことができました。
画像1 画像1

清水寺

清水の坂で汗だくです。

清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水の坂で汗だくです。

金閣寺

画像1 画像1
灼熱です。

金閣寺

画像1 画像1
きらびやかな金閣寺に感動しました。

金閣寺へ!

画像1 画像1
京都は今日もあついです!

金閣寺へ

画像1 画像1
ドキドキ!初めての京都の町。なんとかバスに乗れました。
金閣寺へ向かいます。

続いて 出発

写真をとったら、行きましょう。
画像1 画像1

第2日 フィールドワーク 始まりました

猛暑の京都の街に。
画像1 画像1

荷物 積み込み完了

 荷物は、大阪へ。
画像1 画像1

朝食はそろそろ終わりです

「ごちそうさま」の前に全体にお話。
これからの確認をします。
7時30から荷物の積み込みです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115