今年の漢字、掲示しました。

3年生が取り組んでいる、今年の漢字。
出来上がった生徒から、教室前に掲示しています。
決意がこもった漢字からは迫力が伝わってきます。
画像1画像2

今年の漢字を書きました!

墨と筆を使って、今年の漢字を書きました!
2023年も充実した1年になるといいですね!
画像1
画像2

2023年「今年の漢字」

 本日より授業が再開。3年生は、1校時の学級活動において、新年の抱負を漢字一文字で表す活動を行いました。皆、思いを込めて真剣に筆を動かしていました。早速廊下に掲示したいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生美術 暮らしの中の木の工芸

1年生の美術では、木の良さを生かした工芸品の作成に取り組んでいます。手触り、使いやすさなどを考えながら、デザイン・製作を進めます。
画像1
画像2

今日から冬休み明けの授業が始まりました

取手市は2学期制のため、今日から通常授業開始です。
風が強く吹く朝ですが、生徒たちが学校に戻ってきました。
画像1

新しい年

画像1
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

アンサンブルコンテスト 県大会

画像1
画像2
去る12月24日、吹奏楽部から木管六重奏チームと、サクソフォン四重奏チームがアンサンブルコンテスト県大会に出場してきました。

これまでの成果を発揮し、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。

残念ながら東関東大会に進むことは出来ませんでしたが、大きな舞台での経験が成長に繋がったと思います。
お疲れ様でした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31